今朝は、6:00スタートの浦安倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました☀️

経営者でない、昔からの友達が私の投稿見ていたら何をしているんだろう?ちょっと宗教にのめり込んでるの?と心配しているかもしれませんが、

この倫理法人会と言うのは、(名前がいかつい…)
経営者やサラリーマンでも経営に関わる仕事を任されている人が参加されている異業種交流勉強会です。

セミナーに話に来てくださる方は、カンブリア宮殿やガイアの夜明けに取り上げられるような会社の社長さん、またそういったレベルの精神力を持つ経営者の方々で、その方々が自分の仲間になってくれるのです。

長い間、孤独と闘ってきた自分にとっては目からウロコの出会いの場でした。

そのセミナーは、会社が始まる前の時間にスタートするので、朝6時だったり早い時間から開始されるのです。

セミナーの内容は、会社経営の軸になる理念を見直したり、経営者の意識を高めるような内容です。

創立が70数年前なので、その時のフレッシュなイメージの歌や教本があり、会員皆で斉唱をするので、普段の生活にはないものなので、一瞬宗教っぽく感じたりしましたが、「朝から大きい声出すのもええなぁ」という感じになり、次第に何もひっかからなくなりました。

話を聞いてるうちにそれは宗教よりも広く、自分の根本の生命の源が何であるか、

それは産んでくれた親にある。結婚している人なら、その家庭の先祖の繋がりにある。血縁でなくとも家庭と言うものから今の自分は生命エネルギーをいただいているんだ。

だから親兄弟と仲良くし先祖を敬い、きちんと耳を澄ませなさい。すべての世界・悩みの答えはそこにある。解決しない悩みなんてこの世にない。
そして、自分を革新し、世の中のお役に立つ人へと変化して行ってね!という考えです。

1番身近なところから環境を正す為に行動し、日々実践を重ねていくと言うような教えです。

今日は、全国200数十箇所ある内でも
日本一を18年間とり続けた優秀な単会が浦安にあり、訪問してきました。

そこにはやっぱり日本一になる理由が一目瞭然にあり、凄い迫力の人物に出会いました。

その方のお話が来週あります。
ぜひ朝礼から出てくださいと言われて、来週は更に浦安に5時30分に行く事になりそうです。
ちなみに自転車で1時間かけて行きます🚴‍♀️💨
(ええ自転車に買い換えて良かった💕)

ドキドキワクワクが、止まらないから行ってしまうんです。今までの就寝時間が朝4から暴れん坊将軍を見てから寝るというルーティンだたた自分には考えられないです。(東京では、毎朝4時から松平健の将軍様が観られます📺)

大人になってこんな気持ちになり、フットワーク軽く動けるようなことって、本当に珍しいと思う。
そんな人に出会うチャンスが自分に巡って来たのが今なんだなぁと感じています。

胸をときめかせるような人物に次々と出会ってる。自分を途中で諦めなくて良かった。今の自分だから辿り着けたんだと自負したいです。

勿論、それには今までご縁を繋いでくれた人たち、そして失敗も悲しみ苦しみも喜びもあったからこそ今ここにいる❤️

すごいなぁ。46歳最終日。
今日は、日本一の最高峰からスタートです😄🙌
何にせよ1番を取り続けてきたというエネルギーの中に居させていただけるという事は、最強です。

皆さんもよい1日をお過ごし下さい🌈😊