改めまして、GENERAJ試飲会・ワイン会にご参加の皆様と会場をご提供くださいましたご関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

さて、換金した日本円10万円分を袋ごとイタリアの自宅に忘れ出発したベッペさん、クレジットカードも上限設定をしていた様で道中も冷や汗3回位かきました。
旅の最後の羽田空港で極め付け、財布を失くしラスト3時間という時に大慌て!でも飛行機の中から出て来て一件落着という結末の来週のサザエさんに出して頂ける様な珍道中でした。

誠実な人柄と面白さが、滲み出るベッペさん。
素直な人のワインを飲むのは、実に気持ちが良いです。

限られた時間の中で、自費来日し、私を信じてついて来てくれた事がとても嬉しかったです。

そこで出会ってくれた、私の大事に思ってきたお客様や同業者の仲間や友人。
そしてその人達が、呼んでくれた人達。
皆さんも、大切な時間を私達と共有してくださった。

類は友を呼ぶ。
ベッペのワインは、ベッペの好きな人を呼び集めたのだと思います。

私にとって、ワイン達は造り手達の子供です。長く大切にお付き合いをしたいと思っています。

沢山のワインと出会われる方も多いでしょう。貴方の手元にお気に入りのワインもある事でしょう。

ワインは、造った人が居るので是非今回のイベントの様な場所でも構いませんので、色んな生産者に出会ってください。

ワインが喜び、心を開きます。
次のまだ見ぬ世界を見せてくれます。
ワインは、人です。
美しいワインは、この世にまだ沢山あります。
もっともっと出会ってください。

貴方のお気に入りの中にベッペのワインを入れて下さっていたら、また直ぐにお会いできる事と思います。

私は、イタリアに関わって20年が過ぎました。沢山のワインに触れ合い数年前から強く感じることは、「ワインは鏡」時に造り手の姿だけでなく飲み手の自分の事も教えてくれます。

この仕事をして皆さんにお会いできて、幸せです。

幸せは、自分が手繰り寄せるもの。
今回、ベッペのワインという題材でハッピーを共に感じてくださって、ありがとうございました。

引き続き、イタリアワイン・イタリア旅行のディアマンティをご厚情賜ります様宜しくお願い申し上げます。

ディアマンティ  代表 浅井美加

写真は、ベッペと輸入会社の営業吉貝さんと、ピンコパリーノのお客様であり吉貝さんを紹介してくださった栗山さんと私。この人達がいなければ、ベッペのワインは、ここに辿りついていませんでした。感謝です。
{20B6865D-771F-49FC-927C-D9AB6C89A325:01}