一番最北の常連さんのYさん。
エアーを使ったホッパーです。
最新の店情報をキャッチして、美味しい所に行った帰りにピンパリに寄ってくださいます。
今日は、彼の口から「沢山お店に寄っても、リピートして行きたいお店ってなかなかないんだよね~」と伺い、最敬礼をしてしまいそうになりました。本当に嬉しいです。
行動が全てと信じさせていただきます!!
今日は、あの偉大な八島さんが大阪に最近OPENされたDA GIUNGINOの帰り道、近況を色々聞かせてくださいました。帰り際に広島出張のお土産と言ってVENCHIのチョコレートをプレゼントしてくださいました。
懐かし~い故郷ピエモンテのチョコレートです。
いつも、来た人にお菓子はおすそ分けするのですが、これはあげません!
たとえ太ろうとも、しみじみひとりで頂きます。
そんなことを先日きてくれたアヤちゃん夫婦にも言ったような!!
新婚旅行のお土産の胡桃のソース。
まだ食べてないけど、お土産話だけでお腹いっぱいです☆
チンクエテッレのサムエレの畑に行ってきたそうです。私も去年の春訪問して、本当に綺麗で身も心も知識も洗いなおされたワイナリーだったので、お天気にも恵まれて2人が行ってこれてよかった!!
葡萄収穫用の畑のトロッコに1人ずつ乗せてもらって、ジェットコースター体験してきたそう。車輪がはずれたら、シャレにならないような絶壁と世界遺産の海。すごい新婚旅行になったね(笑)
いよいよ、来月6月8日に待ちに待ったフレンチ・ハナさんがピンパリの建物2階にオープンします☆
今日は、開店準備のお忙しい中お菓子を持ってご挨拶に来てくださいました。
OPENしたら、すぐ行ってみます!!そして、皆さんに報告しますね。
HANAさん、菓子折りを持ってご挨拶。
私もOPENの時、そうやってビルの上から下まで回ったけど、それが普通と思っていたけど、テナントの出入りが激しいもののそういうのには遭遇しない。自分は古い人間なのかな?と思っていたけど、開店前のHANAさんは私と同じことをしてくれた。
絶対に仲良くなれると思いました。
単純?ごめんね!
でも、こういう風習を忘れないという事、すごーく大事と思います。
行動は気持ちの証拠。
あの時、意気込んでビルの管理会社の人に付き添って貰いながら、挨拶まわりをした事今も忘れてませんからね。
話変わりますが、来月で国民金融公庫で借り入れしていた支払いもすべて完了。
皆様のおかげです!
人間、時間をかけることで、こんなに手にするものがあるなんて20代の頃のには想像できてなかった。
今は、目先の派手なイベント事より、目に見えない精神的な繋がりをもつことの方が興味がある。
ああ!この地下室を選んでよかった!!
私がここで美味しいお菓子を摘んで笑っていられるのも、ここで過去の私の時間にかかわってくれた人がいるから。
ビルの仲間とお客様や友達とこれからもお菓子のように甘く愛らしい人間関係がずっとずっと続きますように!
iPhoneからの投稿