遂に、決まりました☆
先日、簡単に告知致しました2・22月曜日のワイン会の詳細です。
2月22日(月曜日)
21:00~途中入場可。
会費¥10.000 (同業者の勉強中の若者は、割引あり。応相談。)
ELIO ALTARE エリオアルターレ
MAURO VEGLIO マウロヴェリオ
CAVALLOTTO カヴァロット
LES CRETESレ・クレーテ より造り手を招いてワイン会を行います。
今回は、エリオのところで醸造を学んでいるテス君の結婚式の為プライベートで日本にやってきます。
当初、遊ぶ事ばかり考えてスーパーハイテンションですごいスピードでメールをしてくる彼らの様子にとても怖くなりまして・・・
「日本に来て仕事しないで帰るん?」と尋ねたら、
「だって、プライベートだもん!」といって仕事をしたがならい。
とりあえず、京都・大阪の観光と食事と宿泊の予約を入れていたら、
次第に私の中で輸入会社さんを差し置いて彼らと遊んでいる自分を想像するのが怖くなりました。
「輸入会社の人には、内緒!言わなくていいって!!」というけれど、
あんたたち、絶対日本に行った事嬉しくて喋るやん。
絶対ばれるって!
ということで、東京では業者さんと働く様子です。ホッ。
だって、今後やりにくいじゃん(-""-;)!人間関係。
そんなわけですが、それに反して大阪のこのワイン会は彼らのご希望で行う事になりました。
(頭の構造がわからない・・・)
なぜかタイトル『大いなる造り手を迎えてのパーティー』をしろというご指示がございまして・・・。
念のため、エリオさんの娘さんからのご指示です。
エリオは謙虚な方です。娘は面白すぎるくらいに面白い娘です。
ちなみに私のランゲ時代の悪友です。
来日期間、テス君からバトンタッチを受けた後は東京から京都・大阪の観光をおもいきり楽しんでもらおうと思っています。
2月22日は、そんな彼らの最終日、大詰めでございます。(23日は飛行機で、さようなら~)
盛大に盛り上げたいと思います。
当日のリスト↓ (ピンコお姉さんがんばっただよ。来てね。)
ELIO ALTARE
・VdT L'INSIEME 2006 MAGNUM
・Langhe Ross LARIGI 2006
・Barolo vigneto ARBORINA2005
MAURO VEGLIO
・Barbra d'alba"CASCINA NUOVA"2007
・VdT L'INSIEME 2006
・Barolo vigneto ARBORINA2005
・Barolo CASTELLETTO2000
CAVALLOTTO
・Freisa Langhe BRICCO BOSCHIS2005
・Dolcetto d'alba vigna SCOT2007
・Barbera d'alba BRICCO BOSCHIS "CUCULO"2005
・Barolo BRICCO BOSCHIS San GIUSEPPE RISERVA
LES CRETES
・PETIT ARVIN2008
・Chardonny cuve bois2006
・TORETTE petit rouge 2007
・FUMIN2005
15種。 うちバローロ4種。
関西未入荷のワインもあります。
造り手は、また来日する機会があっても一般の方向けワイン会等なかなかないものです。
さらに、エリオさんクラスになるとガヤさんのように光のような速さで、街を移動していくので直でお会いできることはまずないと思います。
この四人、プライベートで旅行していますが、この関係がまた面白い。
それは、会った時にでもお話しましょう。
当日は、マジメなワイン会ではなく
和やかな交流会といった感じになります。
是非、この機会に質問や会話を楽しんでくださいね。
ご予約は、06-6365-5656もしくは、
メールvinovinopincopallino@gmail.com へお願いします。
当日参加でも構いません、ワインは存分にご用意しておりますが、念の為予約をしていただいたほうが安心です。
では、お待ちしております!!!!!!!!!