秋以降行っていく予定の会員制メール配信について。
お問い合わせがありましたので、ご返答を兼ねてご連絡申し上げます。


配信日については、まだ未定です。9月中を考えております。


mixi・ブログのメッセでは、メアドを書かないで下さい。


個人情報などが万一漏れてしまっても私では責任を負えません。
申し訳ないですが、また一度ご来店された時にメアド教えて下さい。


半年と少しmixi、ブログを続けてきましたが、ネット上だけ、またはネット中心でのお付き合いを肯定的に思っていないのが正直なところです。
私の仕事は、お店で皆さんと擦れ合いお話をしたりワインの情報等をお客様の目を見て、歩調をあわせてゆっくり説明したりすることなのだとこの半年間で再確認しました。


ワインを飲む事は、情報をかき集めて頭で理解する事だけではないと思うのです。
何処で、誰と、どのような状況で、どれだけの量をどうやって飲むかというエレメンツを揃えることは非常に大切な事です。
それは、ワインにとってもヨーロッパからコンテナに乗って時間をかけて、はるばるやって来て誰によってどのように一生を終わらせてもらえるかという事でもあるのです。

次々、新しいワインを知ることも面白いですが、何度も何度も同じワインを飲んで、そのワインの底力・魅力を誰かが書いた言葉を拝借して同意するのではなく、自分の五臓六腑で感じ取るいうことも素晴らしいことなのです。


結局、人とのお付き合いと同じだと思います。


ですので、私のとって大切に思えるお客様だけにもうワンランク極上のピンコパリーノを楽しんでもらっても構わないだろうと思いまして・・・。



会員様には、月に数回ピンパリに置いているワインを中心にその情報及び秘蔵ワインや入手困難なワインの抜栓日を予告いたします。


秋に迎える二周年に向け、今までピンコパリーノを支えてくださってきたお客様により一層ご満足をしていただけるようにささやかではありますが少し考えてみました。


それから、もう少しワイン屋らしく活動をせねば・・・と(笑)


メールで流す情報について一般公開の予定はないので、基本的に今まで通りの良質の穏やかなお客様からの異変はまぬがれることと思います。

これからも今まで通り、また今以上に今来て下さっているお客様が楽しんでいただけるように工夫を凝らしていきたいと思っております。
今後とも、どうぞ温かくお見守り下さいませ。



私の所有するピンコパリーノという空間が、皆様の共有されるピンコパリーノという空間として時と共に毒されないよう侵されないよう高い意識で守っていきたいと思います。


見た目は、相変わらず若者のクラブハウスのまんまで。