こんにちは!

公認心理師、臨床心理士の資格を持つ心理士のぴのです。

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

 

金融庁データ「老後2000万円問題」は、多くの反響を引き起こしました。

 

むしろ高齢者より、現役世代の方が将来のお金に対する不安を強めたのではないでしょうか?

 

 

物価上昇や、インフレが続く昨今、2000万円ではとても足りないだろう...。

 

いや、2000万円なんてとても貯められない。

 

そもそも、老後になるまで生き延びれるのか?

 

色々な思いが錯綜しましたね。

 

 

現役世代が想像している老後と、実際に高齢者になってからの生活には差があるといわれます。

 

例えば、「老後の生活で最も不安なこと」という質問に対して、

現役世代は「生活資金の不足」が一番多いのですが、高齢者は「健康問題」を揚げます。

 

高齢者になってみると、お金よりも健康問題を心配する人が多いといわれます。

 

高齢者が、お金の心配を全くしないわけではありません。

しかし、「公的年金の支給開始」が開始されるようになると不安が落ち着くという統計があるようです。

(生命保険文化センターのデータ参考)

 

現在の制度では、基本的には「65歳」から公的年金の支給が始まります。

 

現役時代は「本当に年金が支給されるのだろうか」、「受け取れる金額はいくらか」等、不安が大きいですよね。

 

しかし、年金の支給が始まり、受け取る金額がはっきりすることで、「生活資金の不足」に対する不安が大きく減るのではないかと思われます。

 

年金受給額が決まれば、生活資金の不足分をどれだけ埋めたらよいのか対策が見え不透明な不安が消えます。

 

★外にパートに出る。

 

★リスクの少ない投資をする。

 

★資金に余裕があれば不動産投資で家賃収入を得る。

 

★Youtubeや、ブログ‘、インスタグラムなどで収益化を目指す。

 

★小さい商売を始める。

 

★生活保護を検討する。

 

自分で出来ることが見えてきます。

 

90歳近くになった作家の故宇野千代氏は,

「人は、現ナマ(現金)を稼げなくなったらお終い」という意味のことを言っていました。

好きな言葉です。

 

何歳になっても、お金に関しては外からの「お金にまつわる深刻な情報」ばかりに踊らされず、

しっかり自分の軸を持って老後資金計画や運営を考え、自立していたいものですね。

 

 

次回は、「貧困妄想(うつ病)」についてお話しします。

 

――――――――――――――

≪平均生活費 65歳以上≫

夫婦ふたり   224,436円/月。 

ひとり暮らし  132,476円/月。

 

≪平均年金額 65歳以上≫

老齢基礎年金        56,621円/月       

老齢厚生年金        145,665円/月       

 

 

「老後2000万円問題」は、多くの反響を引き起こしました。

むしろ高齢者より、現役世代の方が不透明なお金の不安を強めたのではないでしょうか?

 

物価上昇や、インフレが続く昨今、2000万円ではとても足りないだろう...。

いや、2000万円なんてとても貯められない。

そもそも、老後になるまで生き延びれるのか?

 

現役世代が想像している老後と、実際に高齢者になってからの生活には差があるといわれます。

 

例えば、「老後の生活で最も不安なこと」という質問に対して、

現役世代は「生活資金の不足」が一番多いのですが、高齢者は「健康問題」を揚げます。

高齢者になってみると、お金よりも健康問題を心配する人が多いといわれます。

 

高齢者が、お金の心配を全くしないわけではありません。

しかし、「公的年金の支給開始」が開始されるようになると不安が落ち着くという統計があるようです。

(生命保険文化センターのデータ参考)

 

現在の制度では、基本的には「65歳」から公的年金の支給が始まります。

 

現役時代は「本当に年金が支給されるのだろうか」、「受け取れる金額はいくらか」等、不安が大きいですよね。

しかし、年金の支給が始まり、受け取る金額がはっきりすることで、「生活資金の不足」に対する不安が大きく減るのではないかと思われます。

 

年金受給額が決まれば、生活資金の不足分をどれだけ埋めたらよいのか対策が見え不透明な不安が消えます。

 

外にパートに出る。

リスクの少ない投資をする。

資金に余裕があれば不動産投資で家賃収入を得る。

Youtubeや、ブログ‘、インスタグラムなどで収益化を目指す。

小さい商売を始める。

生活保護を検討する。

 

自分で出来ることが見えてきます。

 

作家の宇野千代氏は、90歳近くになっても

「人は、現ナマ(現金)を稼げなくなったらお終い」という意味のことを言っていました。

好きな言葉です。

 

お金に関しては、外からの「お金にまつわる深刻な情報」ばかりに踊らされずに、

しっかり自分の軸を持って老後資金計画や運営を考え、自立していたいものですね。

 

次回は、「貧困妄想(うつ病)」についてお話しします。

 

 

――――――――――――――

≪平均生活費 65歳以上≫

夫婦ふたり   224,436円/月。 

ひとり暮らし  132,476円/月。

 

≪平均年金額 65歳以上≫

老齢基礎年金        56,621円/月       

老齢厚生年金        145,665円/月