台湾フェアin鶴屋百貨店 | くまモン大好きpinoko

くまモン大好きpinoko

日々の出来事ブログ
最近は、韓国中心になってますが、熊本県内の飲食店や観光地・県外旅行など☆彡
記載して残したいと思ってます(^-^)/

こんばんは☆

ブログ更新が遅くなりましたm(._.)m


平日の夕方、鶴屋百貨店の台湾フェアを除いてみました目


美味しそうで、気になりますねニコニコ


お取り寄せコーナーもありました。


可愛い靴ですね。


欲しいなぁラブラブ






焼売は完売してましたが、土曜日はゲット出来ましたグッ

肉饅は時間がかかると言われ断念。


魯肉飯を食べてみたいので、覗いてみました目

いつの間にか、お姉さんがポーズチョキ取ってました爆笑

出来立てを見ると、写真と違ってましたガーンもやもや

麻婆豆腐みたいですよね笑ううさぎ




台湾式朝食です。



餅なんですね。

どんな味なのか気になるので、買ってみると良かったなぁタラー


台湾おせちも販売されるようですが、もうおせちを予約する時期ですね。




これが魯肉飯ですね。

うーん、写真とは違いますねー泣

冷凍も販売されてました。



牛肉炒飯は2回とも売り切れでしたガーンガーンガーン

午前中、行かないと食べれませんね注意


コチラの下矢印下矢印下矢印台湾カステラで試食をしましたが、しっとりしてて美味しかったけど、このお店も2回とも売り切れでしたタラー

福岡県久留米市のお店なので、福岡へ行く時に買えたらいいなぁルンルン

ホント、美味しかったですOK


こちらは銀座の台湾カステラのお店ですが下矢印下矢印

試食したら、最初のお店と違って味がイマイチでしたガーンもやもや

お客さんもいなくて、品物も残ってましたタラー


台湾サンドイッチのお店です。


日替り限定のサンドイッチもあり、この日はツナでした。

ハンマンが欲しかったけど、2日とも売り切れでしたタラー

皆、考える事は同じなんですね笑い


実演販売もありました。





台湾チキンです。

ダージーパイ、人気ですねグッ




閉店前で、残りわずがだったので買って帰りました。


脂が多く、ムネミでパサパサしてて、味気もなく、台湾祭で食べたチキンとは大違いでした!!

鶴屋百貨店での開催でしたが、イマイチでした。


台湾祭で食べたチキンを食べたいワタシです飛び出すハート





焼売はお肉が詰まってて美味しかったけど、肉汁はなかったですね。


台湾フェアは16日まで開催されてますバイバイ


お読みいただき、ありがとうございますグリーンハーツ