猫のご飯の真空パック、その後 | きいろのにゃんこ

きいろのにゃんこ

うちの保護にゃん、うちの子になりました(^o^)
増えたり減ったりしながら、只今6匹。
もう満員です(^^)

先日購入した真空パック機

前回、大袋のドライフードを小分けに真空パックしてみましたが

しばらくすると一部の袋に空気が入ってしまい、
原因を検索してみるとピンホール?

ドライフードのような硬く突起のあるものは
純正の厚めの袋を使って
気持ち弱めに真空状態にするのがいいみたいてす。

袋は純正を使ってるので
次の時には
5%ほど弱めに真空にしてみました。気持ち弱めウインク
平らにするより、塊にしたほうが、保管時の扱いが楽でした。
あとは念の為
袋を閉じるときに
2回シールして、接着の幅を太くしています。
このやり方で
追加で4キロ小分けにしましたが、後から空気が入ることもなく保存できていますウインク

猫成分不足なので
猫たちのまあるいお顔を載せますニコニコ
丸いのも才能だねニコニコ
もなかちゃん

ルルと麦茶
2つ並ぶと可愛さ倍増飛び出すハート

毎晩猫と川の字で寝ていますニコニコ

他の猫も何匹か両サイドと足元に寝ているため
毎朝起きると
かけ布団が猫の重しで押さえつけられていて
ふと、ガリバー旅行記が頭をよぎりますひらめき