自閉症の長男(6歳/幼稚園年長)
ヤンチャな次男坊(2歳7ヶ月)
愛犬のマルチーズ
私のうつ病闘病のことなど

書いております。
牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今日は、
今年最初の心療内科の受診日でした病院



昨日も今日も朝から体が動かず、
長男の朝の幼稚園は主人が送ってくれました自転車




朝、目が覚めても、
布団から起きることができなくて汗
長男が起きると、
何とか体を起こして1階へ降りてます…が、



体がだるすぎて
座っていることさえ辛く、すぐ横になり、
しばらく動けませんチーン



今まで主人が仕事をしていた時は、
朝しんどくても起きて動いてきたし、
動けていたのに…



なんでだえー??
病気のせいじゃなくて、ただ私が怠けてて甘えてるのかな…



朝からそんなことを考えていました…。




今日病院で先生に相談してみようと思っていたんです。




そしたら主人の方から、
朝の私の行動について切り出してきました…





朝動くのがしんどいなら、
無理して1階に降りてくるのやめて、布団で休んでみたらどう?
動けるようになったら起きて、そのまま寝室でメイクして、気持ちをONにして1階に降りてきたら?




と…




理解のある主人に感謝ですぐすん




主人と話をする中で思い出したんです…




そういえば私…
ONとOFFの切替、できないんだった…って。




休む




これが私は下手くそで、
実は根深い悩みでもあったんです。。




でもその根深い悩みを、
悩みとして捉えられていなかった。





私の母は私が小さい頃から
休むと不機嫌になる人でした。




まだ実家にいた頃は、
仕事で疲れて帰ってきても、ぼーっとテレビを見てると母の機嫌が悪くなり、
お皿洗いを率先して手伝ったりしてました汗



考えたら、
常に母親の顔色を伺って生活する日々で、
休むことをできていませんでした。




そのせいかわかりませんが、いまだに、




主人が子供を連れ出してくれて、
1人の時間ができても、




"休む"
ということができないんですよね…



どう休めばいいのかわからない…
これが正直なところです。。




横になってもソワソワ落ち着かないし、
結局掃除とか家事をしちゃうんです滝汗
動いてないと落ち着かなくて汗




休む=怠ける
が体にすりこまれてる感じです…




朝、主人と話したことで、
そういえば私、休むができないんだったと思い出すことができて…
心療内科の先生にも話すことができました。





先生からは、





体が動いたり動かなかったりするのは
躁鬱にも見えるけど、恐らくあなたは躁鬱じゃない。



休むことができないせいで、
過活動と動けなくなる、を繰り返してる。



今、体が動かないのは、
年末年始に過活動をされたんでしょう。
その反動がきてるんでしょうね。



と言われました。




怠けてるわけでも、甘えてるわけでもない。
自分を休める術、自分のために時間を使えるようになる、ということを身に付けないといけない。
気づけて良かったね。
100のうちの80は、気づいた時点でクリアしてるんですよ。
あとの20は、行動で変えるのみです。



と…




これから意識して
"休む"時間を作ることになりました。




ちなみに、
主人が提案してくれた朝の試みは先生も大賛成してくれました。




主人のおかげで、
自分の悪い癖を思い出すことができて、
どうして動けなくなるか原因がわかり、
少しスッキリですニコニコ




そしてもうひとつ、




私、長男が幼稚園に行ってる方が
気持ちが落ち着かなくてしんどいんです。



あと◯時間でお迎え行かなきゃ!!とか…
時間に縛られるし、疲れるんです…




でもこれも、
長男がいない間の時間の使い方が下手くそだから疲れるんですよね…




休むことが得意にならなくてもいい。
でも人並み程度に休めるようになろうニコニコキラキラ



先生にそう言われ、
すぐには変えられないかもしれないけど、
意識して過ごそうと思いました。




今まで心のどこかで、
私って親から酷い育てられ方したなぁ…
って思ってたんですよね。



詳しくは→こちら




だけど主人に言われたんです。



今はもう、
お母さんと一緒に暮らしてないやん!!



って…




たしかに!!!!!!!!




考え方に変な癖はついちゃったけど、
それをやめればいいんですよね…自分で。



変な癖をやめるのは、
自分で選択できますもんね…



それをやめるには、
その変な癖にまず気づかなくちゃいけない。。



だいぶ前に似たような記事書いたような気がしてたんですけどね…



ありました→こちら




ちなみに主人が"休む"ことは、
特に気にならなくなりましたニコニコ




時間はかかるかもしれないけど、
やっぱり変わりたいですキラキラ
頑張りますニコニコ