本日の里親会にお越しくださった皆さま

ありがとうございました😊

 

小さな可愛い女の子ちゃんもいらっしゃいました。

こつぶを気に入って下さったようでとても嬉しかったのですが

残念ながらこつぶは小さなお子様との同居が難しいサイズです。

ご縁は結ばれませんが、とても優しい女の子ちゃんで

こつぶにも優しく接してくれてました。

 

こんなに優しい女の子ちゃんだったら

ぜひわんこ、にゃんこと楽しく暮らして欲しいなぁ〜

と思うのですが

だからこそ、こつぶじゃダメかなぁ〜とも思うんです。

 

小さなお子さんとの同居が難しい理由は

小さくて視界に入り難いので

足元をウロウロしてると躓きそうになって危ないんです。

小さなお子さんは何かに夢中になってしまうと

わんこへの注意が疎かになってしまいます。

仕事としてもワンコに関わって40年弱

その間色々な事故を見聞きしています。

お子さんがトラウマになってしまう様な事故は

出来るだけ避けて楽しく過ごして頂きたいので

小さなお子さんがいらっしゃるご家族さまは

ちょっと大きいしっかりサイズのわんこの方が

安心して楽しく暮らせるんじゃないかなって思います。

 

 

こつぶは大泉門が閉じていません。

簡単に言うと頭蓋骨に穴が開いてるんですよ。

なので頭をぶつけると脳にダメージを受けやすいんです。

脳神経にトラブルが出たりします。

だから日常生活でも安全を心がけて頂きたいんです。

段差を飛び越えるなども危ないです。

人の感覚からしたら段差と認識しないレベルでも

こつぶサイズには危ない場合もあります。

そして失敗したり、痛い思いをした事のないこつぶは

用心深さが足りないくて

何でも出来ると勘違いしてるんじゃないかしら?

と思う部分があります。

 

預かりっ子ですから何事も安全にと思うあまり

失敗や、痛い思いを経験せずに育ててしまったから

こつぶが勘違いしてしまったのかもしれません。

 

そんなこつぶですので

無理をさせず安全第一で暮らして下さる

そんなご家族さまに託せたら良いなぁ〜と願っています。

 

 

新しい家族との出会いを求めてる

わんこもにゃんこも人間の皆さんにも

素敵な出会いがあります様に❣️