すっかり春めいてお出かけしたい気分になりますね〜


あ、明日は里親会ですよ❣️

お出かけにちょうど良いじゃないですか⁉️


って事で明日は里親会にぜひいらして下さね


応援してくださる

里親になりたい

方々だけじゃ無くて

保護犬ってどんな子?

ちょっと興味がある

そんな方々も歓迎ですよ

そこから素敵な出会いがあるかもしれませんし😁




我が家の可愛い預かりっ子たちも参加しています


あ、CCYさんからお預かり中のにゃんずも参加させていただく事になりました。

ご紹介がまだだったので可愛いにゃんずをご紹介します❣️




ノーブルなお顔のブリュレちゃん

3〜4歳の女の子

ノルウェージャンと言われて引き受けましたが

メインクーンのような気もします😅

猫の種類に詳しくないのでなんとも言えませんが

大型猫さんなのは確かです

6キロ超えてます

ただいま体重調整中なのでちょうど良くなると6キロ半程度かなぁ〜


FIV、白血病陰性です

避妊オペ済み

検便済み

マイクロチップ済み


性格は温厚です

対犬、猫、人、今の所全く問題なく生活しています

我が家の子達も穏やかなブリュレは今まで一緒に暮らしてたの?

と思うほど普通に馴染んでいます


長毛なのでお手入れ必須です

定期的にグルーミングにサロンに出す事をお勧めします

猫は受けてくれるサロンも少ないですが

この子達には必須なのでご了承ください






もふもふ、ふわふわなクレームくん

メインクーンの男の子と言われてますが

う〜んどうなんだろう😅

現在6キロ半ですが痩せてますので7キロは超えるかもですね

こちらも大型猫ですよ

そしてふさふさなのでグルーミング必須です


FIV、白血病、陰性

去勢済み

マイクロチップ済み

検便済み


性格はクレームも温厚です

うちの理不尽なみーちゃんにニャと猫パンチされても

え〜って驚いた顔で見るだけの

本当に優しい子です

少し空気が読めない感はありますけど😅

でもブリュレと同様犬猫に対して穏やかに接する事ができます


人に対してはかなりのにゃまえん坊さん

ゴロゴロスリスリしますよ〜

甘えん坊さん好きにはたまらないかも😁


そしてレイニーも参加します

猫3匹行きますので猫好きさんもぜひお越しくださいね


わんずを怖がる事無く

一緒に暮らせるにゃんずをご検討の方は

この機会をお見逃しなく‼️


さて、明日の準備に取り掛かります‼️



今日は良いお天気の1日でしたね〜

もうこのまま暖かくなって欲しい。

けどまた寒くなる予報ですよね。

皆さまもわんず、にゃんずも寒暖差にご注意下さい❗️

 

甲斐姉妹が我が家に来て早くも1週間が過ぎました。

少しずつ変化も見えてます。

 

まずね、驚くのは成長。

どんどん大きくなってる気がするびっくり

来た時にはすでにこつぶより大きかったしね爆  笑

 

ママ犬や兄妹犬と離れたからか

我が家に来た時は食が進みませんでした。

そやね〜

大きくても赤ちゃんだもんね。

そりゃママが恋しいよね。

なので、ママ犬の代わりにしっかりと愛情かけて

見守って下さる人間家族が必要です。

 

人間で言うと乳幼児程度です。

1人でお留守番が出来るかどうか?ではなく

させる事が可哀想ですよね。

食事など回数与えなきゃいけませんし

トイレも回数多いですよ。

お買い物など日常のちょっとしたお留守番はありですが

お仕事があって日々お留守番が有るご家庭は

子犬の健全な成長のためにもご遠慮下さいね。

 

トライアルにお届けは2回目のワクチン終了後様子を見てとなります。

となると、生後半年頃に不妊手術を受けに市川の協力病院へ

連れてきて頂く事となりますので

この点、ご注意下さい。

 

甲斐犬の子犬って子熊みたいで可愛い💕

でも可愛いだけじゃ飼えません。

 

体重

この子たちの一族を見ると雌は成犬時8〜10キロ程度

になりそうな感じです。

雄はもう少し大きいですね。

シニア期の介護はそれなりに大変になると思います。

私は6キロで腰痛で大変でしたえーん

 

運動

お散歩はご近所ブラブラ散歩だけじゃ足りません。

1時間位一緒にジョギングする覚悟が必要ですよ。

歩きだともっと運動しなきゃダメかも⁉️

とにかく活発です。

一族の成犬は2メートルの柵をよじ登ったとか‼️

しっかり運動して体力消費させてあげないと

物足りなさにとんでもない行動に出るかもしれませんよ。

 

性格

まだお子ちゃまだから何とも言えないけど

こんなおチビちゃんでもオンオフしっかりしてて賢いんです。

日本犬ってあんまりフレンドリーではない印象が有りますよね。

飼い主にだけ懐いて他人には懐かないって。

そこが好まれる点でもあるんでしょう。

自分にだけ忠実なわんこって何だか想像しただけで

胸にグッときますよね。

私の最初のわんこは柴犬でした。

もうマジで日本犬らしい犬でした、良くも悪くもあせる

 

日本犬って

クールだけど愛情深くって

家族を守る故に他者に対して攻撃的にもなり易くて

綺麗好きで几帳面だけど融通が効かない部分もあって

って感じに美点は欠点にもなり得ると思うんです。

なのでしっかりと人間との共同生活のルールを

教えてあげて欲しいんです。

 

子犬の時の1年間

それは今後に大きな影響を与えます。

しつけ失敗で手に負えないわんこにさせてしまわない為にも

しっかり向き合ってくださる時間を掛けることが出来る

そんなご家族さまを希望しています。

 

トイレ頑張ってるよ❣️

 

 

にゃんこさんとのお付き合いもお勉強中

 

 

 

ちょっと大きいけど室内で一緒に暮らしてくれるご家族募集中❣️

 

 

 

こんにちは〜

 

里親会、今回はこつぶ、ドゥカティ、キラン

に加えてレイニーも参加を予定してたのですが

我が家の子が体調不良でちょっと重症なので

申し訳ありませんがお休みさせて頂きます。

 

楽しみにして下さってた方には申し訳ございません。

 

今の状態を乗り越えて元気になったら

そしたら、次こそはレイニーも参加して

懐っこい様子を見てもらいたいなぁ〜と思います。

 

ここのところ、体調不良が続く我が家

お祓い行ってこようと思ってます。

 

取り急ぎの報告だけですみません。

 

こんな季節ですから

皆様もお身体を労って下さい。

休息も大事ですよ!