まずは、二十人町のパンケーキ屋さん
嶋選手も来店するという噂のこちらで
スタンダードなパンケーキ頂きました(^.^)

スフレタイプが食べたくて(;^_^A
オーダー入ってから生地を作ると思われます。まったり待ちながらも、去年台場でたべたパンケーキが忘れられず、期待度が高すぎたのかな~まぁまぁでした(^o^;)
小ぶりなサイズであっという間に、お腹に吸収されました(笑)
次は、パンプルムースか幸せのパンケーキでリベンジしたいです(^_^;)
次はイベントホールに、ハンドメイドメーカーさんが来仙出店されるという、お葉書を貰ってたので行って来ました
↓来場記念品

500円以上のお買い物で使える、200円割引券を貰ったので、ミニがま口のキットを購入しました~♪

⤴全部カット済みなので、思い立ったらすぐ作れそうです(;^_^A
二個セットで、割引券使用で455円(^-^)
多分、安いと思います( *´艸)
心とお手々(笑)のリハビリに作ろうかと!
そして、無料シャトルバスにのり、仙台サンプラザで開催中の、ガス展へ。
初めて行きました、記念に貰える、お味噌狙いですが(*/∀\*)

⤴この、ジョウセン仙台味噌、子供の頃から結婚して家を出るまでは、これで育ちました(^○^)
少しお高めなので、今はあまり買えませんので、嬉しいです(笑)
日本に有名なお味噌は数あれど、仙台味噌は栄養価が高いそうですよ♪
他の味噌は、大豆を煮るそうですが仙台味噌は蒸すから栄養価が逃げづらいし、熟成期間が長いので発酵食品としても優秀とか?全部テレビの受け売りですが(^o^;)
仙台サンプラザ‼普段はコンサートなどで訪れる事が多いですよね。
ホール入り口から、ステージまでフラットな状態にして、様々なガス器具が展示されてましたが。私はステージエリアに行って、このステージに、桑田さん、克典も立ったな~♪なんてそっちでテンション上がってました(笑)
2階3階の客席、あのあたりからも見たな~♪なんて思い出したり(^-^)
やはり、こういう場所ってなんかうきうきするな~( *´艸)なんて思いました‼
さぁ、年末の横浜アリーナ‼エントリ~してみよう🎵という、今日のブログの落ち(笑)で締めくくりますよ(^^;
あっこの日は一万歩位歩きました~久々(笑)
くまのぬいぐるみ、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
⤴熊さんいっぱいあるよ~(笑)
雑誌とか12月号が出てる季節なのね(゜ロ゜)
今日から?桑田さんのライブの、エントリ~始まったのかな?
申し込もうか?お悩み中~(._.)
お宿代かからないから行きたいような
当選したらしたで不安のような(u_u*)
あんまり考え過ぎない方が、いいね(^_^;)
やはり、これのためにファスティングしていたんですね(@_@。
克の体重がどんどん減ってきて
そのうち私に追いつくんじゃないかと(笑)
ハラハラしています(嘘)
そこまで重くありません(/ω\)
11月からはBSプレミアムで
「子連れ信兵衛2」のオンエアも始まります
そして12月には13年ぶりのアルバムが
avexから出ます~嬉しい♡
そんな楽しみを支えに、やるべきことを
少しづつ頑張らないで(笑)やっていきましょかね
父の事務的な事、大体おわったとか
ぬかしてた私(*_*;
土地の名義変更が残ってた(@_@。
これって一番面倒でお金かかりそうですね
暫くほっといてもいいみたいだけど
ひとつの土地に東北電力から鉄塔立てたいから
貸して欲しいって言われてて
一月の契約まで、やっぱり変更しないとだめかな( ;∀;)
どこの山の中にあるの?って土地が何か所もあって
売れそうもないし、固定資産税、何十年も払うのイヤだから
私はいらない(*_*;
全部、弟の名義に変更したい
今回、父のことで弟を外に連れ出す機会が
多かったんだけど、気付いてはいたけど
視力の低下がひどくて、怖くて
ひとりででかけさせられないと、実感しました
上も下も、言葉で注意促し、手をひかないと歩けない
実家で接してる分には、住み慣れた家だから
なんとか大丈夫だけど、それでも物探したりできないのね
障がい者2級で年金も少額ですが頂いてますが(@_@。
父の年金が無くなる分、生活は苦しくなるわけで
東北電力から年間いくらか頂けるようなので
やはり、名義変更やってしまった方がいいですよね
弟より私、先に逝けないのよね( ;∀;)
肩の荷が重すぎて、押しつぶされそうに
なり夜眠れないと発狂しそうになります(>_<)
病んでるね~
旦那はめちゃ楽天的なので、私のこの気持ち
理解してもらえず、それもイライラの原因で
安定剤飲みまくりだわよ"(-""-)"
とりあえず、四十九日と法要、無事できるように
頑張らないでやります(;^ω^)
あっ、今日は愚痴っちゃったな( ;∀;)
年末の桑田さんのソロライブ、チャレンジしようか??
動ける時に、行きたいとこやりたい事
やっておかないと後々、後悔してしまいそうな気が
してならない、最近の私でした(。´・ω・)?
愚痴っぽいかもしれないので
読みたくない方はスル~してくださいね(*_*;
今日は、自分のクリニックついでに
父の病院の清算をして
年金の残務処理もしてきました
先週、役場に行ってきたので
大体の事務的なことは終わりました(;^ω^"
病院に行ったらどんな気持ちになるのかな~
なんて、少し億劫でした
でも、家から市中心部に出るのに
必ずその前は通らなくちゃいけない道
建物見るのもいやだけど
一回のりこえれば大丈夫、きっと!!
そう自分に言い聞かせたけど
会計を待ってる間
なんか、そこのエレベーターで
上の階に行ったら
ベッドに寝てるんじゃない??
なんて思えて、うるうるしてしまいました( ;∀;)
けむたい父親だったけど
やっぱり最後の方の姿は可哀想で
みてるのつらかったよ
最後の日の朝、電話が来て
タクシーに飛び乗ったけど間に合わなくて
ごめんね、ごめんねって
ふたりだけの病室でいっぱい泣いたの
兄弟にも駆けつけてほしかったよね?
でも私がおうちに連れてかえるからね
って、ふたりだけでお迎えの車を
待ってる時間がとても長く感じたこと
そんな出来事が、病院に行ったら
いっきによみがえってきてね
ちょっとしんどかったの~
今もこれ書きながら泣いてるんたけど
なんか書いたら少しすっきりしました
愚痴は~
ほんとは旦那の対応でええっ(*_*;
想像力、思いやりないな~ってことが
けっこうあったのだけれど
やっぱり書くのやめときます(._.)
だいぶ、これ書きながら泣いたらすっきり
したし
葬儀いこうはまあまあ手伝って貰ってるので
乱文失礼しました
暗い気持ちになったらごめんなさい<(_ _)>
今日、父の初七日の墓参を終えて、自分の中で一つの区切りを作りました(..)
3年ぶりに生まれ育った家へ連れて帰る事が出来ました。
ブログのコメント欄やいいね!で、私にエールを下さったアメ友の皆さん、ありがとうございました(u_u*)
私も今週前半は、ゆっくり体を休めたいと思います。多分、お昼ね三昧?(笑)
今は↓↓↓こちらのドラマを楽しみに待って、少しでも前をみて進めるようにしたいと思います。
医療ドラマ、正直、苦手(笑)でも
克❤が院長。頑張って視聴率アップに貢献します(^_^;)