息子は1歳からヤマハを初めてもう6年になります。

1歳になってから始められるヤマハですが、1歳クラスの途中からになるため最初のラッキークラスをほぼ2年受講しました。

(それを知ってから娘は2歳になってから入れました)

 

もう6年。

 

 

 

 

早いですね。

 

 

最初は泣いて抱っこで参加するだけの日々。

 

みんなが踊って歌っている中うちの子だけは抱っこで泣くか無でした泣き笑い

 

先生は参加することに意味があるって言ってくれてなんとか引っ張ってこれました。

 

娘が産まれて一緒に参加も結構辛くって、娘をあやしながら、息子のレッスンにも付き合わないといけない正直苦行でした。

 

辞めちゃおうかと何度も思ったけど、男子がピアノ弾いていたら絶対かっこいいと言う乙ゲーラブな私の邪まな思考だけで続けていました。

 

息子が小1になる時にグループレッスンから男子がみんないなくなってしまい息子ハーレムクラスになってしまったのをきっかけに息子はヤマハを嫌がるようになってしまいました。

 

 

 

その時に息子にやる気がないならここまでだなと腹をくくり辞めさせようと先生にも相談した結果、先生との二者面談で謎に息子はやる気になり今日まで続けることができました。

 

すっごい嫌がってたんですよ。本当に。

 

練習もしなかったし私も完全にあきらめていました。

 

それが嘘のように今は練習するよ~って声をかけるとはーいにっこりと文句言わず(たまに言うけど)練習始めます。

 

幼児科と違い、1曲が長くなったのもあり1回30分以上はかかります。

 

毎日欠かさずです。

 

アンサンブル発表会ももうすぐあり、半年かけて練習している曲を発表します。

 

なので

 

 

レッスン休ませたくないんですよねちょっと不満

 

先日の月曜、スイミングの後に少し喉と頭が痛いと言っていてヤバいと思い、水曜のヤマハを休ませたくなかったので

いつもならそれぐらいなら学校に行けって言っている所を火曜日休ませました真顔

 

熱も咳もなく、多分スイミングで水飲みすぎたって言っていたからそのせいかな?とは思って

いたけど特に悪化することもなくもう大丈夫って火曜日の昼には言っていたので

 

ピアノの練習させました指差し

 

スマイルゼミもガンガン進めました凝視

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

鬼母(笑)

 

 

だってヤマハ、月1の個人レッスンもあったんですもんちょっと不満

 

 

 

 

 

 

グループレッスン&個人レッスンのある日だったからどうしても行かせたかった泣き笑い

 

無事健康に行けたので学校休ませて良かったです。

 

学校の方でも行事なくて良かったわ。

 

 

お金かけてるのもあってどうしても習い事を優先させてしまいますね。

 

スイミングみたいに振替がきくものならいいのですが実際そうじゃないのが多いし。

 

 

酷いときは学校休ませて習い事行かせる日もあります。

(熱とかなく腹痛等の時に本人の意思を尊重した上で)

 

 

とりあえず発表会が終わったら私の気持ちも少し落ち着いてゆとりももてるようになると思いますがそれまでは気が張りそうですネガティブ

 

娘の新体操の発表会も近いので健康管理、しっかりしたいと思います。

 

 

言ってるそばから私が風邪っぽくてだるいんですけどね。

 

 

 

 

 

 

母頑張ります指差し

 

 

 

 

お久しぶりです!!

 

この度今までの過去記事を最近の2件残して消去いたしました。

 

そしてブログタイトル変えましたひらめき

 

なので一度自己紹介しておきたいと思います。

 

 

菖蒲

 

アラフォー

 

息子 小1

 

娘 年中

 

夫 同い年 20歳から付き合い始めたのでもう20年以上一緒に過ごしていますね~ひらめき

 

アルバイト 夫が帰ってきてから育児交代で私は夜バイトしています。週3~4、1日4時間弱で無理のない程度。

 

最近の悩み

 

 子供たちの習い事の練習を見るのがきつい。息子の勉強に関しては私もよく間違える。

 

今年の目標

 

 良い母!! 育児に力を入れつつ自分の健康にも気を使いたい。

 

 

 

 

今までは貯金☆節約(できてないけど)を中心にブログを書いていましたが、これからは教育的カテゴリーに変更したいと思います。

 

誰かが言っていた。

 

教育は実験

 

実際実験のよう同じ条件で何度も繰り返しできるものではないですが、子供たちが大人になった時、私がそれまでしてきた事の結果がでるのかと思うと楽しみです。

 

息子には乙ゲーの攻略対象みたいな男性になってほしい(今の所妹以外の女の子には優しくできる子になっています)

娘にはアイドルみたいな愛嬌のあるかわいらしい女性になって欲しい(現在愛嬌はあるけどどちらかと言うとアイドルより芸人より)

 

 

心機一転よろしくお願いいたしますウインクピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

幼児科の時は楽勝で教えられたピアノなんですが

 

ジュニア科になったら急に難しくなりましたびっくり

 

ピアノ1のテキストまでは良かったのですが

 

11月からのピアノ2の楽譜はなかなかに難しいびっくり

 

でも

 

指使いやテクニックが上手になれるようによく考えられてできた譜面だなぁと思っています。

 

 

今までは即興でじゃぁ次この曲やってみようかひらめきって教えられたのですが

 

最近は母がこっそり練習してからじゃないと教えられません爆笑

 

1曲が終わるテンポも速く、どんどん新しい曲に行くので母必死(笑)

 

でも連弾とか子どもと一緒に弾くのは楽しいし、息子は数回ヤマハ辞めたい病が発症しましたが

 

今は好きなこと(YouTube鑑賞)していても

 

ひらめきピアノやるよ~

 

って声かけると

 

ニコはーい

 

って素直にやってくれるぐらいにはなったのでまた辞めたい病が発症するまでは引き続きこのスタンスで頑張っていきたいと思っています。

 

周りの子はけっこう自分で練習しているらしいのですが

 

息子はお母さんと一緒がいいキラキラピンクハートって言うので嫌がられるまで一緒にやりたいです。

 

多分うちの子一人でやらせたらやらんしねちょっと不満

 

 

幼児科の娘の方が練習させるのは今は大変ですね。

 

後で~ゲラゲラ  ばっかりです真顔

 

 

 

しかし

 

小1でこんなに難しいならこの先どうなってしまうのでしょうか?

 

私、いつまで練習付き合えるかな凝視

 

少しだけどピアノ経験者の私がこんななので、ピアノ未経験のお母さんはどうしてるんだろう?って不思議です。

 

子どもの自主性が高いのかな??

 

勉強の方も

 

昔と今では書き順とかちがかったりするので迂闊に書き順違くない?とか言えなくなりました。

 

こっそり教科書見て確かめたら息子の方があってたってことが数回ありました無気力

最近だと「右」左は横棒からなのに右は斜めのはらいかららしい。

 

 

いつ変わったのか調べてみたらだいぶ前らしいですが、私が教わった時代は強制ではなかったので当時の先生の教え方によるらしいと言うことが解りました。なるほど。

 

 

算数も、計算の仕方があるんですね。

 

なにこれ?考え方めんどくさ!!って思うこともありますがこれからの時代を生きていくのは息子なので

時代に合わせて教えてあげられるようにここでも母こっそり算数の勉強頑張っています。

 

 

母親になってから日々学ぶことだらけです。特に最近は衰えた脳みそに鞭打って頑張っています。

 

ボケ防止だと思って母頑張ります指差し