2日連続夜中に目が覚めたガーン
しかも昨日より30分はやいド深夜。
眠くならないのでコーンスープ飲んで
ブログでも書いて眠気が来るのを待ちます。


ここ1ヶ月の食べて美味しかったものを
載せます。




近所の蕎麦屋さんへ
梅おろしそば美味しかった♪
また行きたい爆笑
近くなのに行ったことがない店が多いから
開拓したいです。



ミスドのポンデダブルショコラ
ポンデザクショコラも美味しかった。
今は第二弾だっけ?チョコベースにキャラメルのったものが出てますよね。





これ美味しかった!ロッテのティラミス




大阪出張土産。堅あげポテト 串カツソース味

前回のブログで書いたようにザクザク食感を
楽しむために噛むことに集中。
新しく発売されたのかな?これも美味しかった



Xで鮭を茹でると美味しいと聞いたので
早速挑戦。


身がふっくらしていて
我が家ではアリの判断にひらめき飛び出すハート
これを知ったことでよりお魚食べたくなった。
今も鮭を冷凍しているので年内には食べよう。




これは最寄り駅の週替りスイーツショップで
最終日に買ったあんまき。
右の「チーズあんまき」を選んでみました。
美味しかった。



友達からいただいたチゲの素を使って鍋。
スープを一口飲んで「うまっ!」ってなった。
この1人用土鍋暫く使わずに目線より上の棚に
閉まっていたので置く場所を変えました。
使用頻度をあげていきたい。


次は初めて生春巻きを作りました。
きっかけはAマッソ加納さんの個人YouTube
「キウイチャンネル」の中で
キウイを使ったメニューを作っていたので。


きゅうり、レタスを千切り
キウイを粗みじん切り、サーモンも用意。
ライスペーパーはどこのものにするか迷った結果たれが付属でついていた無印で購入。
→でもこのたれはあまり好きではなかったので 結局ほぼつけずに食べた笑い泣き


居酒屋で働いていたこともある加納さんは
きゅうりの切り方もスムーズでさすが。
春巻きセットの中に春雨も入っていたので
湯がいて入れました。

サーモンの塩味とキウイの甘酸っぱさが
合わさってちょうどいいです。リピしたい!
そのためにチリソース一瓶買うかは迷う〜



最後!


畑芽育ちゃんおすすめの店
ジャン・フランソワのメロンパン

パンドミが入っていて外はカリッと
中はフワっとしている
メロンパンいつぶりに食べたかな?
高1のときに初めてメロンパンを食べて
しばらくハマったけどそれ以外であまり食べないので新鮮でした。

ネットで見ていたら
やまやの明太子を使った明太フランスも
美味しいと聞いたので注文。

どちらもすごく美味しかったです。
種類豊富なので他のパンも食べてみたい。




バイバイ