日曜日は小学校の運動会がありました。


前日まで晴れで日曜日だけ雨予報…

去年も雨で延期になったので今年もかとソワソワ。


前日も大雨で中止になる夢見るほど泣き笑い

まぁ一応延期の時も見に行けるように休みは取ってたんですが、息子はパパにも見に来てほしいなと言ってたので。


当日朝7時頃に外出てみたら雨が降った後でした。


8時〜また雨予報だったので、息子にも「運動会ないかもしらん、でも学校はあるから準備して」と伝えるとしょんぼりしてました。


そんなこんなしてるうちに7:10頃に運動会開催の連絡が来ましたニコニコ

ただ天候次第では中止、その場合は予備日に残りの演目を行うと。


学校側も運動会中止するのは多方面で大変なんだなぁと思いました。



前置きが長くなりましたが…


息子から少し前にこんな招待状が届いてました。








3年生は80mリレー、デカパンリレー、ダンスの3種目でした。



80mリレーは絶対1位取る!と意気込みたっぷり。練習の時から手応えはあったそうです。



今年も赤のハイソックスで挑みましたキメてる




80mリレー


スタートダッシュは成功びっくりマーク

そのまま先頭を走って

1位でしたキラキラ
 
保育園時代はのほほんとして競争心ゼロだった息子が1位取る日が来るとは驚きです笑ううさぎ


デカパンリレー


2人で協力してするはずなんですが、2人とも思い思いに走ってました。
隣の女の子も息子も何かめっちゃ楽しそうでした笑


ダンス



家で事前に見せてもらいましたが、なかなか上手でした二重丸



結局ずっと小雨が降っていて傘を差しながらの観覧でしたが無事に開催されてホッとしました。

余談ですが、運動会の自分用のプログラムを持って帰ってこず、走る順番とかダンスの場所とか分からず不安


友達のを見せてもらって何とか…って感じでしたが、そういえば去年もなかったような泣き笑い

たしかに1年生の時は順番とか記入されてない紙(それはそれで困る)を持って帰ってきてたので、どこに置いてるのか…


だいたい出番が後半なので間に合ってますが、前半なら確実にに見れてません。



来年は運動会前しつこく聞こうと思います物申す