ご訪問、 ありがとうございます。
前記事にもたくさんのいいね!を
ありがとうございました♥
我が家のワンコ、8月で15歳になりましたが最近ワンコの老化に戸惑うことが多くなりました。
いや、毎日戸惑い、切なくなり、そしてものすごく困ってもいます・・・
去年辺りからいくつか兆候はあったんです。
- この子、耳がどんどん遠くなってない?←今現在かなり聞こえてない感じ
- 階段でつまずくことが増えた
- 触られるのを嫌がるようになった etc
それがここ数か月でめっきり老け込んだ感があり、痴呆症なんじゃないかな、とも思うんです。
いつも朝昼晩とトイレのために外に出してましたが、ここ最近は毎日のように家の中で何度もトイレの失敗がありまして・・・
しかもその感覚がどんどん短くなり、小出しでオシッコしてしまうのが悩み。
さっき片づけたばかりなのに、またここで・・・
そしてそのすぐ後にまた他の場所で・・・
なんてことが1日に数回はあります
しかもトイレに出した直後に家の中に入ってからオシッコじゃーってしちゃったり(涙)。
で、それを片づけてる間にウン〇もしたり・・・
君は外で一体何をしていたんだ
オムツも考えましたが、最近本当に触られるのを嫌がるようになったのでそれも難しいだろうし嫌がるだろうし、かといってこうも家の中でオシッコばかりされると本当に困るし。
夜寝る時はベッドの近くにオシッコ用のシートを何枚か置いているのに、そこでオシッコせずにベッドでオシッコしてその上で寝ていた、なんてことも・・・
そしてここ1か月程かな?
蓋のついていなゴミ箱をあさるようになりました(涙)。
1番ひどかったのは愛可が大学に行っていた日中に愛可の部屋のゴミ箱をあさり、中身をぶちまけた後その上でオシッコしてまして・・・
帰宅した愛可が
「今試験期間中で忙しくてストレスたまってるのに、これ見たら泣きそうになった・・・」
と愕然としていました。
更に更に。
いつも外にトイレに出すと5分か10分くらいしたら家の中に入れてくれ~と鳴くのでドアを開けますが(←フェンスに囲まれた裏庭に出してます)、あれ、今日はやけに長いなと思ったらなんとワンコがプールで泳いでいたことも。
あれは9月の初め頃だったかな?
どうやらプールに落ちて、そのまま自力で上がって来れないので泳いでいた模様・・・
急いで抱き上げて救出したけれど、泳いでるワンコの姿を発見したあの時は私の心臓はバックバクだった・・・
触られるのを嫌がるし本当に気難しくなって、目ヤニも拭いてあげられない・・・
トリミングに連れて行こうにも嫌がって少し攻撃的になるようになってしまい、最近は獣医さんに出してもらったお薬を飲ませてワンコの気持ちを落ち着けてからでないともう連れて行けない・・・
獣医さんにも相談してますが、これといった解決策を見つけることもできず・・・
シニア犬なんだから仕方がない、と思っても、最近は常にどこかでオシッコしちゃってないかとチェックしながら家の中を移動してるし、オシッコしてなくてもオシッコの匂いを嗅いだような気にもなってくるし、こちらも少し神経質になってしまっているのかも。
そんな中気持ちよさそうに日向ぼっこしてるワンコの姿を見るとほっこりします。
今のワンコの好きな時間は日向ぼっこと食事の時間でしょう。
穏やかに過ごさせてあげたいけど陽向が家にいるとうるさくてかわいそうだなー、と思ったもののそういえばあの子はもう耳が遠くてほとんど聞こえてないのかな~。
切ない

今日のお弁当
3日連続で卵焼きニャンコ♥

今日の夕ご飯
- 鶏肉とブロッコリーともやしの生姜焼き
- ご飯
- 畑で採れたトマトのお味噌汁
- キュウリのキムチ風
- 茄子と豚肉の酢醤油炒め←昨日の残り
- てりやき豆腐

昨日の記事はこちら↓
楽天ROOMはこちら↓
Instagram↓もやってます♥
★snowbc★
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!