【悶絶!】更に地獄だった月1の〇〇←恐怖症が加速する(涙)! | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。

イベントバナー

 

    

ご訪問、 ありがとうございます。
前記事にもたくさんのいいね!を
ありがとうございました♥

 

今日は朝起きたらだいぶスッキリ。

無事動けました~。

 

そして本日は月1のVitamin&Mineral Pushの注射の日笑い泣き

行きたくないけど寝込む日数を減らすためにも行かなければいけないぞ、と今月も自分で自分に言い聞かせて行ってきました。

 

出発1時間前には恒例のエムラクリーム(局所麻酔薬)を塗っていざ。

 

 

シャツ・・・ユニクロ

デニム・・・ユニクロ

靴・・・ZARA

バッグ・・・ユニクロ

 

 

 

リング①・・・Old Navy

リング②・・・Pandora

 

 

 

そしたらですね。

ただでさえ注射が苦手過ぎて毎月行くのが億劫でしょうがないのに、今日はヘル。

地獄でしたネガティブ

今日の地獄度はヤバかった!

 

いつもと同じように左腕を出し。

いつもと同じように刺されて15分我慢して帰るのだ、と思っていたのに・・・

 

ん?

あら?

あれー?

 

と少しナースが迷った末にブスッと刺され←まあここまではいつも通り

 

その後に更にナースが

 

ん?

あらららー?

 

と言いながら針を何度も動かすんです。

 

 

んぐぅううううううっ滝汗

や・・・やめてくれ。

結構痛いぞ。

 

なのに更に針を動かすのでふぬぬぬぅぅぅぅぅ・・・・と痛くて冷や汗が出てくる。

いくらエムラクリームを塗って刺された瞬間は痛くなくても、中でこんなことされたら痛いに決まってるーーーーアセアセ

 

 

そして

「無理だわ」

と針を抜くんです(涙)。

 

最近寒くなったからかしら。

あなたの血管が縮んじゃって上手く刺さらない・・・とかなんとかかんとか。

 

 

で、結局右腕にいきます、と。

 

 

オーーーーーノーーーーーーーーーゲッソリ

 

右腕はエムラクリーム塗ってないんだよぉーーーーーーっ!

 

 

 

かといってもういいです、とも言えず結局右腕に今度は刺され、でも刺された角度が問題なのか違和感ありありのままその状態で15分。

 

 

くふぅぅぅぅぅぅ・・・・・・(←心の中で耐える私の声)

 

 

辛かった。

今までの中で1番痛かったんじゃないかと思うほど痛かったし、しんどかったし、今回の15分はいつも以上に地獄で。

 

こういうことがあると来月の注射が更に怖くなっちゃうじゃんかーーー。

 

痛かったよぅ。

怖かったよぅ。

もう嫌だよぅ。

注射嫌いなんだよぅ。

なんで毎月刺されなくちゃいけないんだよぅ。

注射以外でなんとかなる方法はないのかよぅ。

もう来月から行きたくないよぅ。

うぉううぉううぉう。

 

 

 

痣の写真。

見たくない方はここからご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

(こうやって写真で見るとたいしたことないように見えるけど、夜になったら痣がめっちゃ濃くなって子供らにもかなり驚かれた・・・)

 

 

あなたは何歳ですか?という勢いで帰りの車の中で愚痴りまくり、夫に

「まあまあ、どうどうどう。

かといって注射しなくて調子悪くなって寝込むのはもっと辛いでしょ?」

と言われれば、確かにそれが正論なんだけどーーーー。

 

ってかさ、おみゃーからのストレスも結構問題だと思うんだよな、といきなりとばっちりを受ける夫←いや、でも確かにそうだと思うんだけど

 

 

そんなわけでヨロヨロヨロや・・・ネガティブ

毎月言ってますが、注射が平気な人間に、痛みに強い人間にわたしはなりたひ。

私の苦手なこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

今日のお弁当

久しぶりに作ったハートの卵焼き。

これでも喜んでくれる陽向が愛しい(笑)。

 

 

今日の夕ご飯

  • 冷やし中華風ヌードル
  • 海老チリ
  • もやしのしょうが酢炒め
  • パプリカ

 

 

昨日の記事はこちら↓

 

楽天ROOMはこちら↓

 

Instagram↓もやってます♥

snowbc

 

 

2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!

 

今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

こちら↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いします!

イベントバナー