ご訪問、 ありがとうございます。
前記事にもたくさんのいいね!を
ありがとうございました♥
今日は陽向のスピーチの件でアポがあったので朝から出かけたんです。
セーター・・・ユニクロ
パンツ・・・ZARA
ブーツ・・・楽天
ベスト・・・ユニクロ
バッグ・・・H&M
が、しかし。
予約は今日じゃなくて月曜日でしたよ、と受付で言われてガガガガーーーン
いや、でも違うよ!
月曜日でどうですか?と聞かれた時に
「月曜日はもう他のアポが入っているので水曜日にしてください」
と伝えたのに、月曜日でアポが入れられていた・・・
担当の方は会議中で出られないので電話かメールでアポを入れ直してくださいと言われて帰りました。
30分かけて行って30分かけて帰っただけ(涙)。
しかもこのアポ、本当は1月のアポだったんです。
それがボーイズの体調不良でキャンセルして、1か月後の2月に予約を入れたはずなのに手違いがあって、次の予約が入れられたのは3月を過ぎてから・・・
うぉーーーーーーーいっ(怒)!
さて、昨日のバレンタイン。
なぜ盛り上がらなかったのか。
少しモヤッてたので考えてました。
特に何もしなかったからか。
でも例えば夫とどこかに出かけたら楽しかったのか。
もし夫が何か素敵なジュエリーでもくれたら嬉しかったのか。
と、考えてもなんだかうーん・・・となるばかり。
考えられる理由①
12月のクリスマス→1月の夫の誕生日→家族旅行→陽向の誕生日、とイベントが続いてイベント疲れしていた。
そして出費も続いたので更なる出費もためらわれる。
うん、これもあると思う。
考えられる理由②
夫の気合が年々下がっているのが感じられて寂しいから。
夫から何かしてほしいのに、特に何も企画してくれないから。
うーん、これもあるのかなあ。
と考えているうちに聞いていたポッドキャストで、こ・・・こ・・・これだーーーーーー!とものすごく合点がいった表現があったんです↓
To display your love, you can showcase your love, caring, and affection through daily actions-every day, not just holidays.
The best, most loving gift you can give someone is your time and undivided attention. Presence is, indeed, the best present.
これ、まさにそうだと思うんです。
すごく納得がいった!
ナムにドキドキするのは妄想しまくりの世界でのこと。
夫との生活は現実の世界。
毎日の生活があるので、そこで普段上手くコミュニケーションが取れていなかったり、私のことはあまり考えてくれない、自分は振り回されている、と感じてばかりいると
「はい、今日はバレンタインだよー!」
と言われても、ロマンチックな気分になんていきなりなれないし、気分も上がらないわけです。
そしてバレンタインだけ優しくされてもなんだか違和感を感じるし。
やっぱり日頃の行いよ。
日頃の言動よ。
積み重ねよ。
そっかー、そういうことだったんだー、と理由が分かったバレンタイン翌日の今日でした。
愛可が昨日くれたチョコ↓

今日の夕ご飯
- チキンパッドタイ
- ご飯+ふりかけ
- 照り焼き豆腐
- とろ玉スープ
- キュウリ

昨日の記事はこちら↓
楽天ROOMはこちら↓
Instagram↓もやってます♥
★snowbc★
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!