ご訪問、 ありがとうございます。
前記事にもたくさんのいいね!を
ありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆
さて、どうしましょ。
陽向ぽんが家族以外誰とも話しません。
振り返れば4月から6月末まで通ったプリスクールでも、まさかの誰とも話さず3か月を過ごしていた陽向。
最初の1か月はあんなにお別れの時に泣き叫んで、2か月目から泣かなくなったとほっとしていたらまさかの泣かないけど誰とも話さないでいたという・・・
そして愛可のお友達が我が家で暮らし始めて1か月ちょっとが経ちましたが。
陽向、お友達とも話しません。
もう1か月以上一緒の家で暮らしているのに。
自分から話しかけない。
ゼロ!
先月までスピーチセラピーも受けてましたが、そのセラピストさんの前ではなんとか囁き声で呟くことはできるようになったけど、普通の声で話すこともほぼなく。
こ・・・このまま家族以外と誰とも話さない!というスタイルをこの子が貫き続けたらどうしたらいいんだろう・・・
9月からはまたプリスクールが始まり、1年後にはキンダーに通う陽向。
言葉の遅れがあるからどんどん話して練習してほしいのに、だんまりを貫いている!
というわけで少し焦ってきました。
で、愛可とお友達と3人で緊急作戦会議。
例えば3人で遊んでいる時に。
ふと愛可がトイレに行ってくるわ~、とその場を離れてお友達と2人きりになるようにしてみて。
YesかNoの質問だと頷くか首を振るだけで終わってしまうだろうことを考えると、そうじゃない質問がベスト。
陽向が好きなPaw Patrolとか、食べ物ネタだったらどうだろう?
いや、でもその前に2人きりに耐えられなくなってきっとアタシの後を追ってトイレまでついて来る、と言う愛可。
うん、それは十分にあり得るよね(汗)。
最初は単語でも良いのだ。
声を出してほしい。
センテンスじゃなくてもいいから、とりあえず一言出せたらそこから先に進めるんじゃないかと思うんだけど、その最初の一歩が難しい・・・
8月に入って急に母ちゃん焦ってきました。
さて、今月中に陽向はお友達と話せるようになるんでしょうか。
ドキドキ・・・

手抜きしたい週末・今日の夕ご飯
- プラントベース照り焼きバーガー
- フライドポテト
- 畑で採れたSquashのオーブン焼き
- レタスのサラダ・レモンドレッシング

昨日の記事はこちら↓
楽天ROOMはこちら↓
Instagram↓もやってます♥
★snowbc★
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!