ご訪問、 ありがとうございます。
前記事にもたくさんのいいね!を
ありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆
免疫力がほぼないと思われる夫と、夫に似たのか体の弱い大君と暮らしていると、まあ毎月毎月よく菌をもらってきてしまい・・・
そんな中なぜ今まであれやこれやと風邪やらインフルエンザにはかかっても、コロナだけはずっと陰性のままなのかは未だに謎。
今回の風邪も私は2日くらいちょっとしんどいなーと思うことはあっても寝込むことはなく、喉の痛みはひたすらハチミツを舐めて結構早い段階で治りました!
が、夫に至ってはもうすぐ2週間になるというのに未だに病欠中。
調子良いかも?と動くとしんどくなることが多いみたいです・・・
(夫は風邪が引き金となって持病の症状も少し出ているかもしれないらしいんだけど。)
今週学校へ復帰した大君もまだ本調子じゃないとかで、今日も帰って来てから少しぐでーんとしてました
わ・・・分からない・・・
今回なんてただの風邪よ。
なんでこんなに回復に時間がかかるんだ・・・
とりあえず夫は来週の復帰を目指しています。
いや、しかし今月この風邪がこの家に居座ること2週間。
2週間って1か月の半分じゃん!?
これがほぼ毎月あるわけです。
その度にコロナなんじゃないかという心配と、コロナじゃなくてもなんらかの菌はいるわけでまた誰かに(特に夫に)うつるんじゃないかという心配とか、夫に結局うつったらまた長引くんじゃないかという心配とか。
なんかよう・・・
疲れるんだよなあ・・・
この家にいると病トークが多すぎる
Anyways。
そんなわけで持病持ちで高リスクの夫のために外出時はまだまだマスク生活の私たちですが。
周りは見事にマスクしてない。
プリスクールの送り迎えでもマスクしてるのは私だけだし、買い出しに行っても本当にマスク人口はごくわずか。
だんだんマスクするのに勇気がいるようにもなってきました。
かといって昨日プリスクールからのお知らせではコロナ感染者が出たって話だし、先週知り合いもコロナに感染したとの話を聞いた。
だからコロナはまだ確実にいる。
ただ、この先いつまでマスク生活を続けるのか。
いつになったら「もういいだろう。外そう。」という日が来るのか。
どのタイミングでなら外せるのか、その外し時が分からない・・・
「なんでまだマスクしてるの?」
と聞かれることもあるし
「え?まだコロナにかかってないの?」
と夫は驚かれたそうだけど。
いつになったら買い出し時にマスクを外す決断ができるのか、美容院やプリスクールでももうマスクを外してもいいかな、と思えるようになるのかが分からないんですー。
今日も気温が上がらず、肌寒い・・・いや、寒い1日でした。
フリースのジャケットを着て過ごす1日・・・

今日の夕ご飯
- あんかけ米粉ヌードル
- キュウリの中国風漬け
- 無限パプリカ
- ベビーキャロット

昨日の記事はこちら↓
楽天ROOMはこちら↓
Instagram↓もやってます♥
★snowbc★
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!