【これは何かたちの悪い冗談ですか?】ゆるゆるすぎる新学期が始まる(汗)+今年の運勢は・・? | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。

イベントバナー

 

ご訪問、 ありがとうございますクローバー

前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

3日連続でマスクマスクマスク!って騒いでますが・・・滝汗

 

大君の新学期が1週間遅れで来週から始まるわけですが・・・

どうやら同じ州内でもディストリクトによっていろいろ方針が変わるみたいで。

 

大君の小学校は基本これまでと変わりません。

親がうちの子はマスクしません、と言えばそれで通ってしまうのでマスクをしていない子はとっても多い。

マスクをしている子も圧倒的に布マスクの子が多いらしく。

 

でもオミクロンは特に布マスクは効果ないです、って言われてるじゃないですか。

布マスクにせめてフィルターがあれば別なのかもしれないけど・・・

 

 

そんな中他のディストリクトではマスクはよっぽどの理由がない限り全員マスク必須!

布マスクは禁止で使い捨てマスクのみ!

 

と決めたエリアも結構あるみたいなんです。

 

 

なのに・・・

なんでこの辺りはこんないい加減なんだよーーーっ!

しかもこのエリア、感染者数多いんです(涙)。

多いエリアなのになぜ。

なぜこんなにゆるゆるで新学期を始めるんだよー!

これは何かのジョークかーっ!

たちの悪いジョークかーっ!

 

 

とやっぱり今日も引き続き悶々としております。

 

 

PCR検査ももはやキャパオーバーで、コロナの症状があればコロナだと思ってやみくもに検査に来るな、とか言ってるし。

もはや感染者の数さえ分からない今。

 

・・・・・ショック

 

 

もうすぐ延長になった冬休みが終わろうとしている大君ですが、昨日から耳が痛いと言って中耳炎の疑いもあり。

とりあえず耳の痛みに良いから試してみろと言われたEar Dropとキシリトールガムで様子見中で、痛みが酷くなるようなら抗生物質を出してもらうことになりそうです。

まあー、次から次へと新しい年になっても大君の体調不良はいろいろあります。

 

来週からの学校、大丈夫なんかな。

 

 

+++++

 

 

そしてワタクシの今年の運勢は。。。

 

 

 

\2022年のあなたの運勢/

 

2022年おみくじ結果

 

 

 

 

微妙(苦笑)。

 

 

 

雪がよく降ってます。

 

昨日除雪しなかったので今日はやらなくちゃ!とトラクターで除雪作業をしてくれた夫。

そして積み上げられた雪で雪山が出来上がりました。

 

≪ダディー!俺のことを見ろー!俺に気付けー!≫

 

 

愛可はバイトの帰り道で、前の車が突然滑ってぐるんぐるんスピンし始めて焦りまくったようです。

事故にならなくてよかったよ・・・

 

雪道の運転は恐怖でしかない滝汗

 

 

 

今日の夕ご飯↓

  • ハヤシライス風
  • しらたきのきんぴら
  • キュウリとハムのわさびマヨサラダ
  • リンゴ

 

昨日の記事はこちら↓

 

楽天ROOMはこちら↓

 

Instagram↓もやってます♥

snowbc

 

 

2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!

 

今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

こちら↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いします!

イベントバナー