『カナダ在住20年』まさかこんな日が来ようとは*異様な野菜売り場の風景 | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。

 

ご訪問、 ありがとうございますクローバー

 

前記事(『副腎疲労』また寝込んでしまった←どうやってストレス解消しろと???)にもたくさんのいいね!をありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

話は月曜日に戻りますが、スーパーに買い出しに行って来ました。

いつものようにカートを除菌して使い捨て手袋をしてのお買い物。

さらに今週からは使い捨てマスクも使い始めました。

 

カナダ在住もうすぐ20年。

まさかマスクをつけてスーパーに行く日が来ようとは。

あれだけマスクは効果がないとかマスクのことを散々馬鹿にしてきたくせに、今になって飛沫対策のためにもマスクはした方がいい、との方向転換。

なんだよそれ!と思わずツッコみたくなります・・・

 

これまではマスクをしてると怪しい人に見られるからとか、コロナ騒動が勃発してからはアジア人差別の対象になるからとか、つけたくてもつけられない日々が続きましたが。

今はもうアジア人だけじゃなくて白人のカナディアンだってマスク率の高いこと!

 

でもみんなそれぞれなんです。

使い捨てマスクを使っている人もいれば、布マスクを使っている人もいて、バンダナを巻いたり防塵用マスクや更にはものすごく仰々しい防毒マスクみたいなのを使っている人もいて・・・

 

そんな姿で野菜売り場にいる人たちを見つめながら

「ああ・・・今って本当に非常事態宣言中なんだな。」

と改めて実感しました。

 

 

今週の買い出しでは先週売り切れていて買えなかったお豆腐とキムチも無事に購入できました。

そして何よりも嬉しかったのが除菌ワイプ!!!

 

 

ついに!

ついに入荷されていたーーーーーー!

 

1家族に1個の制限がついていたので我が家用に1つ、そして義両親用に1つ買ってきました。

 

毎週カートを除菌する時に使いたいから助かった~。

 

 

そして今は使い捨てマスクを使っていますが家の在庫にも限りがあるので、やむなく再利用も考えており・・・

実家の両親のアドバイスもあってマスクの中にガーゼを入れてそれを交換しながら使おうかと思っています。

 

そんなわけでスーパー内の薬局にも寄り、ガーゼをゲット↓

 

なかったらどうしようかと思っていたけど、こちらはちゃんと棚に何個か残っていました。

ほっ。

 

 

月曜日はイースターマンデーだったこともあってか、早めの時間に行ったのもよかったのか、久しぶりに外で列に並ぶことなくすんなり店内に入れたのも嬉しかった。

レジでも数分並んだだけだったしね。

 

 

帰ってから買ってきたものを除菌する作業が相変わらず大変で、食料品を買いに行く日は彼と2人がかりでの大仕事。

ほんと、いつまでこれが続くことになるかと途方に暮れそうになりますが、今はやるしかないもんね。

 

 

**今日のシアワセ**

 

イエローハート昨日寝込んだけど今日はもう動けた

イエローハートたくさんあった洗濯物が片付いた!

イエローハート陽向がほっぺにチューしに来てくれた

 

 

2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!

 

今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

こちら↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いします!