ご訪問、 ありがとうございます。
前記事(『病原菌を持ったアジア人と思われるのが嫌だったけど』もっと早く行くべきだったのかもしれない・・・)にもたくさんのいいね!をありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆
昨日の記事の続きです♪
いつもならクリニックは近いから行っておいで~と言う彼が、この間は「一緒に行くから行くぞ。」
と連れて行ってくれたんです。
私がかなり咳き込んでいて、1度咳き込み始めると止まらず運転が危ないというのもあったけど、どうやら最近彼はコロナウィルスの騒動によるアジア人差別のことを気にしているようで・・・
ちょうどこの日もラジオでアジア人差別について話し合っているのを聞いていたんだとか。
ラジオのトークショーのその日のテーマが「アジア人差別」というのもなんとも悲しいものだけれど・・・
日本人である私を妻に持つカナダ人夫にとっても気になるところなんでしょうねえ。
ウォークインクリニックのオープン時間に順番待ちのリストに私の名前を先に入れておいてくれたんです。
この時点で私の前には5人いたそう。
着いた時にまだ待ち時間が長そうだったら待合室に行くの嫌だなあ・・・
長い時間咳を止めるのは無理だし、咳き込んだら周りにどんな目で見られるか分からないし、と思っていたら
「待ち時間を聞いてくる。
まだ時間がかかるようなら君はここで待っていたらいい。
順番が近づいてきたら呼びに来るよ。」
と彼。
結局この時点であと1人とのことだったので私も待合室に行きましたが・・・
のど飴を持って行ったけど、あと1人のはずなのになかなか順番がこないーーーー
のど飴のおかげで咳き込むことはないけど、危なくなったら待合室から出て外に飛び出してそこで咳こうと思ってました。
時々ケホッと咳が出ることはあったけどそれ以上ひどくなることはなく、待合室にそんなにたくさん人がいなかったのも助かったけど、チラッ(時々ジッ)と見られる以外は何もなく。
お揃いだぞ。
陽向のドヤ顔↓
帰り道。
今日は差別を心配して一緒に来てくれたの?と彼に聞くと
「もちろんだよ。
カナダ人(白人)の95%はたぶん理解していると思うんだ。
理解していると思いたい。
ニュースに出てくるようなアホな奴らは5%くらいしかいないのかもしれない。
でもその5%がどこにいるか分からない。
運悪くその場に居合わせて君が何か言われたり、差別的な行動を取られたら今の自分はそれを守らなくてはいけないんだ。
だから咳を気にしている君が待合室に長時間いる必要はないと思ったし、万が一君のことを変な目で見るような人がいたら睨み返すか言い返すか、とにかく今日は君のボディガードのような気持ちで付き添ったんだ。
カナダは移民の国だけど、このエリアはまだまだ白人社会でその中には差別意識を持っている人もいるだろう。
それが今回のコロナウィルスの騒動で加熱してしまっている。」
と。
最初ちらほらとアジア人差別の話が出るようになった頃には
「またまたそんなー。
そこまで心配しなくても。」
なんて言っていたのに同一人物とは思えない・・・
自分が差別の対象になっているというのは本当に悲しいもので居心地の悪さをすごく感じるけれど、守ってくれる人がいるというのは心強いものです。
とにかく早くこの騒動が落ち着いてくれないかと願うばかり。
そして手洗いを徹底してくれない大君にはどうしたらこの思いが伝わるのかと頭を抱えるばかりです
**今日のシアワセ**
2日目のカレー
大君が朝一人で起きてきてくれた
シナモンバン
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!
|