ご訪問、 ありがとうございます。
前記事(命の危険さえ感じる極寒の朝!+カナダの我が家★今年も始まってます*Gr.3のお弁当作り)にもたくさんのいいね!をありがとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆
ああー、今日も寒いっ!
日曜日の夜から冷え込んでほぼ家にこもっていますが、昨日大君の帰りが遅いので心配してちょっと外に出てみたら・・・
キーーーーーーーーン!
って感じな寒さでした←え
清々しささえ感じる、ただただ真っ白な世界。
キレイっちゃキレイだけどこの時期運転は怖くてしたくないし、私は緑がいっぱいの季節が恋しいよー。
ちなみに今朝の大君の登校時の気温は-17度(体感気温は-28度)でした。
昨日よりは少し気温が上がったけれど・・・
話は昨日に戻りますが、日曜日の夜から冷え込んで迎えた月曜日の朝。
起きてからぼーっとキッチン、そしてリビングルームへとフラフラ歩いて行ったら。
なんじゃこりゃ
窓が全てベトベト。
誰か窓にシャワーでもかけましたか、ってくらい濡れていたんです。
普段ベッドルームの窓に結露が発生することはあるけれど、これはひどいってもんじゃない。
そして更にビックリしたのが、その結露が凍ってる
家の中が氷だらけーーーーー
驚いて目が覚めたので家中の窓をチェックしてみたら、上の階はほぼほぼこんな感じ。
下の階はそこまでひどくない・・・
しかも凍った氷が溶けだして、あっという間に窓から壁へと水が流れていく・・・
ちょっとーーーー!
何これー!
とにかく水を食い止めなくては!
というわけでペーパータオルを使って・・・
ダイニングルーム↓
ベッドルーム↓
リビングルーム↓
バスルームと大君の部屋にもこんな感じで応急処置を取りました。
去年はこんな風にはならなかったはず。
今年も今まではこんなにひどくなるなんてことはなかった。
今回あまりに気温が下がったのが原因・・・よね!?
お義父さんには
「加湿器なんか使ってるからだ!
加湿器を使うのを止めて扇風機をまわすんだ。
家の中を乾燥させろ!」
と言われて昨日から加湿器は使っていません。
乾燥するのが嫌だから風邪対策も兼ねて加湿器を使ってるんだけどな・・・
それに使っているけどたいてい湿度は40%くらいよ。
よくいって50%とか?
なにせ年季の入った家で窓も古いものだし、新しい家だったらこんな風にはならないだろうな、と彼は言っていましたが
とんだ大騒動となりました。
扇風機やら換気扇やらシーリングファンを一晩中まわして寝たので今朝は昨日よりはましだったけれど、それでもいくつか窓は凍っていました。
というか、ペーパータオルごと窓にくっついて凍っていた・・・
加湿器を使うのをやめているので、今日は湿度は30%くらいまで下がっています。
うう・・・加湿器使いたいよぅ・・・
早くこの極寒から抜け出したい・・・
家の中では暖炉を使っているので結構暖かいのですが、最近活躍してるのが裏起毛デニム↓
去年日本から持って帰ってきたデニムですが、これはホントにあったかいーーー。
|
最初履く時に
「ヤバい。キツそうだわ。もしかしたら太ももやお尻でつっかえて履けないかもしれない。」
と焦りましたが、なんとかなった(苦笑)。
一度履いてしまえば結構大丈夫です。
でも正直なところ、もう1サイズ上げてもよかったかな、とも思うんだけど←その前に痩せろって話ですかね
**今日のシアワセ**
甥っ子君がプリンターの設定に来てくれた
陽向がものすごいやる気で洗濯を手伝ってくれた
大君が朝ちゃんと起きて学校へ行く準備をテキパキしてくれた
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!
|