大君の6歳のお誕生会の話を。。
って6月後半の話です。
愛可の小学校時代のお誕生会は毎年我が家にお友達を招待して、家の中や外遊びをしてきました。
が。
今うちの隣が大きな工事中でちょっと風が吹けば砂埃がすごいことになるので、それもどうかなあ、と悩み始め。
公園でピクニックなんかも楽しそうだなーとは思ったものの、お天気の心配があり。
悩んだあげく、パーティー会場を予約しました!
愛可に大君だけずるーい!なんて言われたらどうしようかと心配もしましたが「別にいいんじゃない?」の返事が。
ほっ。
当日愛可も一緒に来ない?と誘ってはみましたが「絶対嫌だ。」との返事が返って来て、この日愛可はお友達の家に遊びに行ったのでした(苦笑)。
お誕生会の時間は1時間半。
招待したお友達は5人。
プラス大君で子供の人数は計6人。
最初は少ないかなーとも思いましたがなんのなんの。
目を離すまいと彼と2人で追いかけるのに必死でーーーー。
ジムで遊んだり、キッズエリアで遊んだり。
みんな元気で思い切り走り回ってるから見ているだけで疲れるー(@Д@;
ひとしきり遊んだところでランチタイムにしました。
ランチを食べてケーキを食べて。
プレゼントをオープンして。
最後にレーザータグ。
大君は以前2回やったことがあるし、お友達数人は始まる前に暗闇が怖い・・・なんて言い始めたのでどうなることやらと思っていましたが、いざ始まってみれば楽しそう。
と思ったら大君が私の後ろに隠れて
「ワタシ、怖い・・・
暗いの、怖い・・・」
とかなりビビッている様子。
なんだなんだーーー。
前はあんなに楽しそうに走り回っていたのに。
なんとか大君を励まし続け、15分だから短いわ、と思っていたのに実際は15分よりも長く感じられたレーザータグとなったのでした。
過去2回はもっと大人数で大騒ぎだったので、今回は雰囲気が違って怖くなってしまったようです(汗)。
最後にもう1度ジムで一暴れして、お迎えに来てもらったお友達のパパママにお礼を言って大君のお誕生会は終わり。
1時間半。
あっという間だったけど怒涛の1時間半。
疲れたー。
彼に進行役は任せていたので、彼も相当お疲れの様子。
でもみんなうれしそうだったしよかったな。
なにより主役の大君にありがとうと言われて、うれしくてたまらない彼と私だったのでした。
さて、来年のお誕生会はどうするか・・・
**今日のシアワセ**
大君の送り迎えは彼がしてくれた
録画していたドラマ「コード・ブルー」鑑賞
今日もスイカが美味しい
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。
こちらと応援クリックを1つずつよろしくお願いします!