どうするぅ?+「も」 | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。



アイコンママブロネタ「成長記録 」からの投稿


★夜はバタバタなので自動更新中★

大君の日本語。
相変わらず私の影響で女っぽいです(笑)。

週末スカイプで日本のおじいちゃんと話していたときも
くり太郎「うん、そうよ。大君それ好きよ。」
とか女の子っぽくペラペラしゃべっていました(苦笑)。



そんな大君の口癖は「どうするぅ?」。

例:
私「大君、もうご飯だからお手手洗ってきてー」
大「どうするぅ?」

私「大君、ちゃんとお野菜も食べようね」
大「どうするぅ?」

なんて具合です( ´艸`)

Why?とかなんで?の代わりに大君は「どうするぅ?」と聞いてくるので
「大君、お外から帰って来たらちゃんとお手手洗おうね!」
と注意して
「どうするぅ?」なんて返事が返ってくると、時々ガクッと力が抜けます(笑)。



「も」の使い方は相変わらず間違っており。。。

例えば「ダディーもママもお姉ちゃんも」と言う代わりに大君は
くり太郎「もダディー、もママ、もお姉ちゃん」となるので少々ややこしいんです(汗)。


**今日のシアワセ**

ニコちゃん大君とお出かけ
ニコちゃん今夜も家族4人で朝ドラ「とと姉ちゃん」鑑賞♪
ニコちゃん美味しいフルーツサラダ

ペタしてね

*アメママ公式ライターとしてコラムも書いています。

(最新記事はこちらから→オススメ!親子で挑戦*野菜作り )




2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございますはーと


今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


うちのワンコ↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いします魚

カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~