大翔的ホラーな世界*月が殺される! | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


アイコンママブロネタ「成長記録 」からの投稿


★夜はバタバタなので自動更新中★


日曜日のお月さま。
キレイでしたね~。

今年はスーパームーンと皆既月食が同時に見られる、とのことでこちらでも話題になっていました。
今年を見逃したら次は2033年でしたっけ!?

そんなわけでその話を家で土曜日の夜にしていたとき。
大君には少々難しい話だったわけです。



突然ものすごーーーーーく難しい顔になったと思ったら、ダディーに訴え始めました。
どうやら単語のところどころを大君なりに分析して、たどり着いた結論は。。。

くり太郎「誰かが月にクリップを挟んだら月が壊れて血だらけになってバラバラになって落ちてきちゃう!
どうしよう!そんなことになったら大変だー!」
とそれはそれは恐ろしそうに話し出し。。。

どうやらEclipseという単語=クリップに挟まれる、Blood Moonという言葉=月が血だらけという解釈になったと思われますが、大君にとってはホラーの世界よね。
くり太郎「どうしよう!明日の夜月が死んじゃって血まみれになって落ちて来たらどうするの?」
翌朝になっても
くり太郎「どうしよう!今日の夜月が!月がーーーーーー!」
とその話を忘れることができず、何度それは違うんだって、大丈夫だから月は大丈夫だから、と説得を試みようと


くり太郎「つーきーがーーーーーー!」
の繰り返しで(苦笑)。

いやー、大変でした。
でも結局夜までには落ち着き、家の窓から月を眺めて
くり太郎「Oh, まぶしーねー。」
くり太郎「月の色が面白いねー」
くり太郎「あ、月が大きくなってきた!」
とか楽しそうに月の形が変わる様子を観察していました。

本当に。
月が無事でよかったね、大君( ´艸`)


**今日のシアワセ**

ニコちゃん大君、プリスクールに♪
ニコちゃん喉の痛みがだいぶおさまった
ニコちゃんベーキング



*アメママ公式ライターとしてコラムも書いています。

(最新記事はこちらから→オススメ!親子で挑戦*野菜作り )





2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます兎


今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


うちのワンコ↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いしますあ

カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~