ママブロネタ「カラダ&ココロ
」からの投稿
まだまだ風邪のシーズンが続いていますね。
私も先月風邪を引いて数日しんどかった時がありましたが、かといって寝込んでるわけにもいかないんです!
日中は私と大君の2人きりなので、私が寝込んで2歳児の怪獣を1人にするわけにもいかないし。
夜になったらみんなの夕ご飯を作らないといけないし、翌日のお弁当だってあるし。
洗濯しないとバスケットから洗濯物はあふれるし・・・
幸い私は頑丈なので、あまり風邪を引かないし、引いても寝込むことはまずありません。
その反対に風邪を引いたらまず寝込む彼は、1日くらいでは治らず数日寝込むことになるのがいつものパターン。
加えて実は持病持ちでしてそちらの心配もあるし、おととしの事故以来鞭打ちにも悩まされており、彼は本当に調子がいいぞ!元気だぞ!という日より体のどこかがしんどい日のほうが多いんですよね。
それなので本当に私が元気でいられないとどうにもならないんです。
なので気合もかなり入ってます。
風邪なんて引いてられない!という気合というかプレッシャーというか。
それ以外には我が家の風邪対策はこんな感じ↓でしょうか。
まずは基本がやっぱり大事でしょ。
手洗いうがい
カナダでも手洗いはうるさく言われますが、うがいのことは聞かないんです。
でも愛可が学校から帰って来たら手洗いうがいは必ずしてね、と口うるさく毎日お願いしています。
特に学校はいろんな菌がウジャウジャしてますからね。
家に持って帰ってこられては本当に困るんです。
外出先では殺菌効果のあるハンドジェルもよく使ってます。
バランスのとれた食事
健康のためにもこれには毎日気をつけているつもり。
たまに手抜きしちゃうこともありますが、やっぱり野菜をモリモリ食べてヘルシーな手作り料理の効果は高いはず。
生姜もよく使ってますよ~。
この時期は体も温まるし美味しいし良いことづくし♪
風邪を引いてしまったらマスクで菌が蔓延するのを防ぐ
これは・・・
徹底したいのにされていないんですが・・・
例えば彼や愛可が風邪を引いたら、咳をしたりくしゃみをしたりで菌が飛び散るのを防ぐためにマスクをしてもらいます。
ただ。
カナダではマスクって見かけないんです。
風邪を引いたから、とか予防するためとか、花粉症だからマスクをするってカナダ人には会ったことがありません。
薬局に行っても日本のようにマスクは売られていないし。
彼も愛可もマスクは嫌々してる感じで、気づくと日本から送ってもらった貴重なマスクをすぐ取っちゃってそこら辺にぽいっと捨ててるし、難しいんですよね~。
マスクをしていても100%菌が飛び散るのを防ぐ、または予防できるわけではないけれど、それでもしないよりはしたほうがい良いのでは。
大君が風邪を引いたときには私がマスクをしてます。
でもいつも思うんだけど、カナダ人はマスクをしないので、風邪を引いてもそのまま学校や仕事に行ったりするわけですよね。
だから例えば愛可のクラスで隣に座ってるお友達が風邪でゴホンゴホンなんて1日咳をしてたら、そりゃあ菌をもらって帰ってきちゃうわけです。
そしてここからは私の風邪対策編:
気合い
気合いで風邪を引かずに済むなら薬はいらん!と言われそうですが、気合いもあなどれないと思っています。
誰かが風邪を引くとすぐに
「ああ、次は私の番か。」
と諦める前に
「私はうつらないぞ!」
と思い込む力も大切です、きっと(笑)。
もちろんそれでもやっぱり菌をもらっちゃうこともありますよ。
でもあなどれません。
あとは「うつってしまったけど気合いで治すぞ!」という思い込みも大切だと思っています( ´艸`)
COLD-FX
カナダではCOLD-FXというサプリがあって、これを飲んで免疫力を高めてインフルエンザや風邪を防ぎましょうというものがあります。
冬場になるとあちこちで見かけます。
本当は毎日飲んだほうがいいのかもしれないんだけど安くないので(苦笑)、私はたいてい家族の誰かが風邪を引くと
「免疫力を高めてうつるものかー!」
と気合を入れて飲み始めます。
菌があったらすぐ風邪を引く彼にこそこれは飲んでもらいたいのに、持病の影響で免疫力をどうこうするサプリ等は飲まないほうが良いとドクターにいわれているのが残念・・・
そんな彼のために最近気になっているのがこちら↓
クレベリン
![]() 楽天最安値に挑戦中!除菌/消臭/ウイルス対策/衛生対策/カビ対策/クレベリンゲルクレベリンG 15...
|
様々な場所のウイルス・菌・ニオイが気になるところに、ポンッと置くだけ!
二酸化塩素分子のチカラで、置いておくだけで持続的に浮遊する一部のウイルス・菌などを除去し、不快なニオイを消臭します。
「クレベリン」シリーズの主成分である二酸化塩素は、特異的な酸化作用で、ウイルス、菌などに直接作用し、その構造を変化させて、除菌(ウイルス)効果を発揮します。
とのことですが、以前ブロ友さんに教えてもらって以来ずっと気になっています。
カナダでも似たようなものはないだろうか、と薬局で探してみたけどそれらしきものは見つからず・・・
日本の両親に頼んでみましたがすっかり忘れられているようなので、ネットでチェックしてみようかなあと最近思っているところです。
少し前まで彼が風邪で結局3日仕事を休むことになり、翌週は鞭打ちの悪化で2日仕事に行けず、なんてこともありました。
いかに家に菌をもちこまないか。
が毎年我が家の課題となっています。
やっぱりクレベリンかな~。
![]() 置くだけでOK! クレベリンG クレベリンゲル 大幸薬品 デオドラント 除菌 消臭 インフルエンザ...
|
これって1つあったらどのくらい効果が持続するんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
そういえば我が家でよく寝込むのって彼と愛可です。
大君も風邪を引いたことはあるけどいつも微熱止まりで、今のところ高熱は経験しておらず。
大君にはママの免疫力が受け継がれていますように。。。
**今日のシアワセ**
大君とお出かけ
お出かけ先で大君は愚図らずご機嫌♪
愛可にディナー作りを手伝ってもらったよ~
(最新記事はこちらから→コラムマガジン
)
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日もこちらのバナーと。。。

にほんブログ村
うちのワンコと応援クリックを1つずつよろしくお願いします
!