愛可 in Aichi⑤~3週目後半~ | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


愛可っちの日本滞在3週目、後半の様子。


最近の愛可の写真がないので2ヶ月ほど前の写真ですが・・・↓

7月11日の木曜日。


この日は国語、音楽、体育(水泳)etcの授業に参加して、夜は花火をしてこの日も楽しんだよう。



7月12日の金曜日。


ついに2週間の愛可の小学校生活最終日。

担任の先生がこの日は出張だったので、代わりの先生だったみたいでした。

最初はどうなることかとみんなでドキドキしていた小学校での毎日。

先生やお友達に助けられてとーーーーっても充実した毎日を過ごせたみたいでした。

みんなどうもありがとう!

カナダでは体験できない日本の小学校生活。

給食や掃除の時間のこととか、カナダに帰って来てからお友達に話すお土産話もいっぱいできたね。


夜には埼玉の弟ファミリーが愛知入り!

7月13日の土曜日。


みんなでお出かけ。

レンタカーのワゴンで出発して、ボートに乗って篠島へ。

愛可っちにとっては初めての海水浴でした。

普段こちらではビーチといっても湖なので、波に驚いたりクラゲにビビリまくっていたそうです( ´艸`)


ランチはシーフード三昧。

大好きなエビフライを3本も食べたーって鼻息荒く話してました(笑)。

生きたタコやお造りの盛り合わせやタコの干物に引いていたらしいです。


いいなー。

篠島はママは行ったことないぞっ。


7月14日の日曜日。


この日は私の弟夫婦+上の子+愛可で名古屋へお出かけ。

名古屋港水族館で最近大好きな亀を見て興奮して、イルカショーでもまたまた興奮!

日本語を頑張って普段は話す努力をしている愛可だけど、どうやら興奮すると英語になるようで、イルカのショーを見ながら今自分がどれだけ楽しんでいるかってことをペラペラペラペラ早口で英語でしゃべってたって弟が教えてくれました(笑)。


ジブリ映画が大好きな愛可のためにと栄にあるジブリのお店にも連れて行ってもらったよう。

3000円のお小遣いをいただいたのでこの日は1000円で自分のお土産を買うんだ、と決めていたらしい愛可っち。

だから1000円しかお財布に入れて行かなかったようで。

そしたらすごーく気に入ったトトロの置き物?を見つけちゃって悩む悩む。

あまりに悩んでいる愛可に義妹ちゃんがお金を貸してくれて、予算オーバーで欲しかったお土産をゲット。

トトロがユラユラ揺れるので、電車に乗ってすぐ箱から出してはトトロが揺れている!と喜び、階段を下りるたびにトトロが揺れている!とやっぱり大喜びしていたようです。


2人とも(あ、姪っ子ちゃんもね)ありがとー!


夜は私の大親友と大親友の妹ちゃん、妹ちゃんの娘ちゃんに会う約束でした。

3人とも3年前の私達のウェディングにカナダまで来てくれたので、3年ぶりの再会だねっ!

そしたら久しぶりの再会が恥ずかしいから一緒に行ってー、っておじちゃん(私の弟)に頼んだらしく、結局おじちゃんとイトコちゃん(弟の上の子)にお供してもらったらしいです(苦笑)。


私がいないところで愛可と私の弟と大親友が会っていただなんて不思議な感じだ。


+++++


そんなわけで愛可っちの日本滞在は4週目に突入しています。


愛可がいなくて寂しいっていうか・・・

ここにきて、自分が日本にいないことが切なく感じるようになってきました。

いわゆるホームシックってやつでしょうかー。


愛可っちが私の大親友に会ったのもすごくうらやましいし、みんなが楽しそうにお出かけしてる話を聞くと自分もその場にいたかったなー、と。

あと、しばらく日本に帰っていないこともあってせっかく愛可が日本にいるなら!と、日本食とか大君グッズとかいろいろ欲しいものがあってあれこれ頼んだら多すぎる、と怒られて凹み中(苦笑)。

やっぱり次は私も行きたいなー。

お買い物もあれこれ頼んじゃうと迷惑をかけちゃうので、自分で買いに行くなら大丈夫だしね・・・




**今日のシアワセ**


ニコちゃん高校時代の友達からのメール

ニコちゃん愛可とスカイプ

ニコちゃん大君とお散歩



2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございますあんぱんまん


今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

うちのワンコ↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いしますだるま

カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~