移動遊園地で秋を感じて♪~その2~ | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


昨日の記事の続きです。


大君に動物を見せた後は愛可っちお待ちかねの乗り物ターイム!


鞭打ちが悪化してしまっては大変だから今年は愛可のお付き合いはママがしてね、って言われてえーっ!とびっくり。

愛可っち、お手柔らかにね・・・(苦笑)



まず乗りたい!と愛可が向ったのがこちら↓

その名もベリーゴーラウンドイチゴ


このイチゴに乗り込むとぐるぐるまわります。

ハンドルをまわすとスピードも速くなって、もうママは目が回ってフラフラよ~。

途中愛可に

「イチゴが止まってもママは歩けないかもしれないよ。」

って言ったら笑われた・・・(笑)


カメラを彼に託したけどぶれてる写真ばかりで唯一撮れたのがこちら↓

私、思いっきり笑顔ですが、もうかなりフラフラでしたヽ(;´ω`)ノ

遊園地にはいろんなゲームができるところもあり。。。
カナダでのマイニチ*withマイHippo&マイKids*
乗り物券だけでも高いんだからここはパスよっ!なんてケチってたら、甘いダディーがダーツのゲームをしたい!って愛可に小銭をあげてた~( ´艸`)


ダーツ1発2ドルですよっ。

小さなぬいぐるみをゲットして満足した愛可っち。

よかったねっ。

お化け屋敷に入りたいかも、なんて言うのでそれは絶対ママは一緒に行かないからダディーにお願いしな、って話してたら入り口でビビって退散(笑)。


お次に向ったのは。。。

観覧車!


下のベンチに座ってるのはダディーと大君♡


私、カナダで観覧車に乗るのはこれで2度目でした。

1度目ははるか昔、大学生のときに英語を勉強しに夏休みの短期滞在で来たときに友達と乗りました。

こちらの観覧車って日本のとは全然違うんです。

座って前にバーを下ろした状態で結構なスピードでぐるんぐるんと周ります(ノ゚ο゚)ノ


日本の観覧車は閉ざされたスペースで、しかもゆっくりだから怖くないけど、カナダの観覧車ってこんなに怖かったっけ?(苦笑)


ぐるんぐるんと周った後、今度は順番に人が降りるため、少しずつ少しずつ私と愛可の座っている位置が高くなっていくんです。

これが怖いーーーーーーっ(@_@)

ガタンッ!


ガタンッ!


と高くなるにつれて

「愛可ーーー!ママ怖いよーーー!どうしよーーー!怖いよーっ。」

と騒ぐので、愛可は隣で

ラクガキ「・・・この人・・・マジっすか?大人なのに。」

って顔して呆れてました。


しかも高い場所で下の景色を見ようと愛可がちょっと動いて足元がグラグラしようものなら本気で私がやめろー!と怒ってたし・・・

てっぺんに着くまでに

「ああ、もう怖くて吐きそう・・・」

って何度思ったことか(苦笑)。

初めてカナダで観覧車に乗ったときってこんなに怖かったっけ?

それとも年をとると(涙)人は怖がりになるんでしょうか?



しつこいけどまだ写真もあるので明日に続きま~す♪




2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございますおさかな


今日もこちらのバナー↓と。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

うちのワンコ↓と応援クリックを1つずつよろしくお願いします♪おんぷ♪

カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~