土曜日は朝から夕方まで彼と一緒にカレッジでのPrenatal Classに参加してきました。
予定日も近づいてきたのでその前に両親学級を受けよう、って以前からコースの予約をしてたんです。
私は2度目の出産になるけど愛可はもう8歳だから忘れちゃってることも多いだろうし、今はいろいろ新しい情報も出ているだろうし。
彼は妊娠・出産については本を読んでいたけど、それでもまだまだ知らないことはたくさん。
コースには20人弱くらいのカップルが参加していたかな。
アジア人は私だけ、国際結婚組も私たち2人だけでした。
ちょっとしたエクササイズもすると聞いていたので動きやすい格好で。。。
シャツワンピ・・・American Eagle Outfitters
ジーンズ・・・Gap Maternity
足元は歩きやすいクロックスのマリンディで。
もう最近こればっかりです。
![]() 【送料無料50%OFF】コロンと丸いトゥがキュートなパンプス☆ペタンコなので歩きやすいのも魅力...
|
クラスの内容はほとんどが出産が始まるまでの流れや陣痛時の呼吸法やエクササイズを中心に進められました。
初産じゃないママは私ともう1人のママだけだったから、先生から
「あなたが娘さんを出産したときはどういう風だったの?」
とか時々質問をふられることがあって私はそれにドキドキしてました(苦笑)。
電子辞書を持たずに行ったら分からない医療用語もあって・・・
こういうときにそうか、私は外国人だなあって実感します。
あ、でも隣にいた彼にこれは何?って聞いても会陰切開とか彼も知らなかったけどね~。
コースが始まる前は
「あのさあ、赤ちゃんって生まれてくるときに胎盤と一緒に出てくるの?」
「胎盤が後に出てくるってことはドクターが手を入れて掻きだすの?」
な~んて私に聞いてた彼も1日のコースが終了して出産に関しての知識がだいぶ増えたようでした。
彼は出産のビデオを見てかなりドキドキしてたみたいでしたよ(笑)。
私もなんだか愛可を出産したときの痛みが蘇ってくるようでドキドキしながら見てました。
手に汗かいちゃった~。
1日がかりで疲れたのでコース終了後にはお疲れ様~、と前日に引き続きDQでアイスクリームを食べちゃいました。
ヤムヤム。
今日の空。
under the same sky カナダの自宅・リビングルームの窓から
晴れたと思ったらにわか雨が降ったりゴロゴロ雷が鳴ったりの1日でした。
2つのランキングに参加中です♪
毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございます!
今日も応援クリックを1つずつよろしくお願いします↓↓↓
