カナダでも食べたい日本食品 | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


いつも行くスーパーにもアジア食品のコーナーはあるんですが、そこで買えないものは隣町のアジア食品を扱うお店まで買出しに行く我が家。

今回はキムチがなくなったので行って来ました。


そしたらキムチが小さな瓶のものしか残っておらず、代わりにいろいろ買って来ました。

餃子、焼き海苔、たくあん、たこ焼き粉、素麺、梅干、紅生姜。

わかめを探してたのに日本食コーナーでは見つけられず、中国食品のところでDried Seaweedというのを見つけたのでそれを買ってみました。


で、帰って来てから気づいたんですが、焼き海苔が半切りのだった・・・

そんなわけで近いうちにこの焼き海苔を返品してキムチを買いに行って来ようかと思ってます。

数日後にはキムチを入荷しますよ~、ってことだったのでね。


高くても買ってしまう日本食品たち。

でも本当にお値段が高めだからどうしても欲しいものだけを買うようにはしてます。

バンクーバーにいたときはもっといろいろ買えたんだけどね~。

ま、しょうがない。


ボディショップにも寄って来ましたよ。

メンバーシップのカードを作ってからスキンケア用品をよくここで買ってます。

今回は洗顔、フェイスパウダー、アイクリームを購入。

以前もらった5ドルオフのクーポン+メンバーシップで10%オフになった上、キャンペーン中でこのお店の紙袋を5ドルで買ったら全品30%引きにしてもらえたのでかなりディスカウントしてもらえましたエル

香水のサンプルを私と愛可用にともらえたし、彼が嘆願書にサインしたのでまたまた5ドルオフのクーポンももらえました♪


↓アイクリームはこちら

キラキラ小じわや乾燥が気になる目元にふっくらハリを。
思いきり笑いたい方へ。
繊細な目元にハリとうるおいを与えて、すっきりと引き締まったなめらかな肌に導きます。
心やすらぐグリーンフローラルの香り。キラキラ


1ドルショップでは愛可のお誕生会で使うキャンドルや紙皿、紙コップ、そしてナプキンも買って来たよ~。

ラクガキ「愛可が自分で色を選んだよ。ターコイズとピンクとパープルのにしたの♪」


お誕生会には学校のお友達と近所のお友達を9人招待したけど、ロングウィークエンド中になるので何人のお友達が来てくれるかな~。
愛可サン、毎日お誕生会までは後何日、お誕生日までは後何日、って一生懸命数えてます(笑)。


今日の空。

#under_the_same_sky カナダの自宅・裏庭にて


2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございますうさぎさん

今日も応援クリックを1つずつよろしくお願いしますスマイル↓↓↓コレ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~


「東北関東大震災」支援クリック募金