妊婦生活26週目 | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


今日から妊婦生活26週目に突入しました。


えんぴつ子宮のてっぺん(子宮底)はおへそより上部に達し、おなかの下側だけでなくウエストのあたりまでふっくらとしてきます。

おなかはますます大きくなり、重苦しさや圧迫感も感じ始めるころです。 

ホルモンの作用で骨盤の関節が緩んでいるところに、大きく重くなったおなかを乗せて支えるため、腰や背骨に負担がかかり、腰痛がひどくなる人もいます。

とのことです。


私の場合は腰の痛みが以前に比べたら本当に楽になりました。

痛くないわけじゃないけど、前みたいに悲鳴をあげることはほとんどないかな~。


先週は膀胱炎になりましたが薬も飲みおわったため、最近本当に順調です!

お腹も目立ってきたからお出かけするといろんな人に予定日はいつなの?って聞かれることも多くなりました。

相変わらずお腹が小さい!!!!ってカナディアンには驚かれますが・・・(苦笑)

彼や愛可がお腹に手を当ててもお腹の中で動き回ってる様子がよく分かるようになりました~。


今日はすっごく気温が上がってなんと日中は14度春

この春初めて愛可は半そでのTシャツ姿で外でお友達と遊んでました。

今週は毎日元気に外遊びしてた愛可。

来週からは新学期が始まりま~す。

今日はね、お友達がおうちに帰る時にちょっとしたハプニングもありましたよ~。

うちのワンコ、外にリードなしで出してしまうと帰って来てくれない可能性が高いので(苦笑)外に出るときには必ずリードをつけてます。

家にいるときはワンコが下の階に下りていかないように、ベビーゲートを階段につけてるんです。

でも今日は愛可がお友達にバイバイするときにゲートを開けっ放しで外に出たからワンコが外に飛び出しちゃって汗

愛可は自分がゲートを閉めなかったからだ!ってパニックになって玄関先で号泣。

私は外に飛び出してワンコを呼んだけど、外に出られてうれしくて戻って来てくれない。

隣の森に入ってしまったらコヨーテの餌になっちゃうかもしれないし、隣のミニ牧場に入ったらラマに追いかけられたり踏んづけられちゃうかもしれないし、道路に出たら車が来るかもしれないし!


私、大きなお腹だけど愛可の悲鳴を聞いてから外に飛び出して行った自分のスピードには自分でも驚きました(笑)。

呼んでも来てくれない→ちょっとだけ玄関に近づいて来てくれる→また遠くへ・・・の繰り返しでどうしよう~、ってパニックになりかけていた頃、自分で家の中に入っていってくれました。


ほっ。


その頃愛可はというと、ダディーのホッケールームでまだ号泣中。

もう帰ってこないかと思って悲しみに暮れてました(苦笑)。

で、その後はもうワンコ戻ってきたから大丈夫だよ、って言っても自分の部屋のベッドの下でしばらく隠れてました。




2つのランキングに参加中です♪

毎日応援ぽち×2してくださってる皆様、本当にありがとうございますぽわわ~ん

今日も応援クリックを1つずつよろしくお願いしますイチゴだいちゅき↓↓↓した

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダでのマイニチ~国際再婚して再出発♪~


「東北関東大震災」支援クリック募金