日本語学校とベンジャミン | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


日本語学校が先週から始まってたんですが、先週は愛可の学校で先生との面談があったため初日はお休みしちゃいました。

そんなわけで2週目となる今日、すご~く久しぶりの日本語学校へ行ってきました散歩

ものすごく久しぶりに会うお友達や新しい方とも出会って愛可、かな~りシャイになって私の後ろに隠れたり授業中は私の膝に座ったり汗

あの~、7歳児の君が私の膝に座るとかなり重くて足がしびれるんですけど(苦笑)。


今日のひらがなの練習は。。。

「く」


そして先週お休みした週の復習で。。。

「つ」


でした♪


おっ、この2つなら愛可でも分かるね~(笑)。


愛可は大好きな先生に会えてうれしそうでした。

優しくて素敵な先生なんだよね~。

私もお友達に会えてペラペラおしゃべりできて幸せなひとときを過ごしてきました。

あっ、お友達にこんなお菓子↑もいただきましたよっ。

ドーナツ棒!

気になります。

明日お茶のお供にしよう~お茶

どうもありがとね~。


さて、最後に今日の愛可の一言。

ラクガキ「愛可が大きくなって結婚して男の子の赤ちゃんが産まれたらね、愛可はベンジャミンって名前にしようと思うの。」


!!!(笑)。


孫の名前がベンジャミンか~って私は一人でウケてました。

ラクガキ「I think Benjamin is such a nice name.」

とのことです。



ランキングに参加中です♪

再び始まった日本語学校。愛可がまた楽しく通えるように今日も1日1回応援クリックをポチッとよろしくお願いしますsuo↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

もしお時間があるようでしたらもう1つこちらもぽちっとよろしくお願いします。矢印

人気ブログランキングへ


今日はこんな可愛いプレゼント↓もいただいちゃいました。

なんてキュートなの~!

幸せですはーと

どうもありがとうございましたありがとう