徐々に接近 | *カナダでのマイニチ*

*カナダでのマイニチ*

2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。
カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。


今日は今週4日目のスイミング。

毎日頑張って愛可は泳いでます背泳ぎ


愛可は今回担当してもらってるお兄さん先生がすご~く大好きになったみたいで、レッスンが終わると

「I think my teacher is really nice顔文字」って言ってます(笑)。


いつもレッスン終了後にはみんなで数分ホットタブに入って体を温めてるんですが、今日は愛可サン、先生の隣に行こうとズリズリッ、ズリズリッと徐々に距離を縮めていき、ついに隣のスポットをゲットして満足そうにしてました(笑)。

本人はさりげなく近づいてるつもりだったんだろうけど、頑張ってるのが分かるのでかなり笑うのをこらえるのに必死になってた私にこ*

なんて可愛いんだ~っ!


この先生はね、すご~く褒めてくれるんです。

Your posture is great!とかYou're doing awesome, Aika!とか声をかけてくれる度に愛可は

「ああ、この先生、や・さ・し・い顔文字」ってうれしがってるんですね~(笑)。


今回のレッスンは春休みコースだから5日間のみで明日で終了なので、愛可はかなり寂しがってます。

来週からのコースも引き続き申し込んでるんだけどたぶん違う先生になるだろうしね。


ラクガキ「今日は午後、誰か遊んでくれないかな~って電話をかけてみたんだけど誰もおうちにいなかったからママと一緒にラピュタを見たよ。

ちょっとドキドキするシーンもあったんだけどね、ママにどこにも行かないで隣に座っててね、ってお願いしたから最後まで見たよ。

あ、でも今日もオーディオを日本語設定にされたからよく分かんないシーンもあったんだけど・・・」


ラピュタは前回怖くて途中までしか見られなかったけど、今日はママと一緒だったら見る!と頑張った愛可。

昨日見たハウルの動く城が面白かったから、ラピュタも見たくなったみたいです。

しかし日本語が理解できないと今は何て言ってるの?って聞かれるんだけど、通訳って難しいですね(苦笑)。

上手に説明してあげられないこともありました・・・


夕方は今日も郵便物チェック~!

春休みに入ってからお散歩がてら自転車の練習も兼ねて外に出るこの時間が平和でのんびりしてて楽しかったなあ。



そんな春休みももう残りわずかで来週からはもう学校が始まります!


今日も応援クリックポチをどうぞよろしくお願いしますニコちゃん

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

もう2つこちらもぽちぽちっとよろしくお願いします。矢印

人気ブログランキングへ 北米在住の日本人によるブログ



天空の城ラピュタ(DVD)