今月のBLOOMBOXの中での1番のときめきはこちらの「ピンクのオイル」。
メルヴィータのもので「ロゼエクストラ ブリリアント ボディオイル(スキンオイル)」という商品名です。こちら、3月末までに現品を購入するとアルガンオイルのミニボトルをいただけるから行かなくっちゃ!なのです。

今回はパウチ。

現品は、100ml 5184円税込みです。
{38C7A87C-70F2-4485-92DB-0AAEB75D653E}

毎回思うのですが、このパウチタイプはとても便利。
旅行の時に持ち歩けますし、香りがとてもいいので、会社で腕に着けてマッサージをするとリフレッシュできます。使いきりは便利ですね。もちろん旅行の時にも。

マッサージはコツコツが重要でお風呂の中でいつもはしているのだけど、冬場や夏の冷房の効いている時期にちょっとオイルを塗ってなでるだけでも全然違うから不思議。

BLOOMBOXに入っているものって結構使えるから嬉しい。

ゴージャスな香りもよいです。プレゼントにもピッタリな価格なので、早めにお店に行こうと思っています。

セルフマッサージ大好き!施術後の肌の調子が違うから!

3月4月は運動強化月間なので頑張って運動してマッサージをしようと思います!
なんだかんだとあわただしい3月。3月のTOEICのテストですが、東京を希望したら、まさかの玉川大学。遠すぎる。駅から遠いし、正門から学舎にたどり着くまで遠いし、、、ということでパスいたしました。

青山学院大学と玉川大学同じ東京でもロケーションが違いすぎる。
会社住所で申し込めば23区内で受験できるのでしょうか。

いつかの900点を目指して頑張ってます。私だけじゃなくて今の会社には採用条件が900点なのですが、到達していない人でTOEICにチャレンジしている人が私含め3人います。

1人は、3月までに到達すると意気込んでいたけど大丈夫だったかな!?

自戒の意味を込めて書きますが、人は調子に乗っちゃうとダメです。私も10年くらい前にそういうことがありました。
自身の魅力ではなくて、「屋号」(つまり会社名)で沢山のオファーが来ていたし、屋号があるからこそ聞いてくれる。そんなことに気が付いたのは、会社を辞めてからでした。

自分の実績だけしか考えてなくて部下を巻き込む人を見ると寂しくなる今日この頃。
1年たって元のポジションに戻れば気が付くから、勘違いせずに謙虚に生きてほしいなと会社のインフォメーションに送り続けられている「妬み」メールを見て思います。
最初は謙虚だったのですが、メディアに取り上げられると人は変わりますね。

「嫉妬」がエスカレートしないことを願うばかりです。(気づいたら削除しているので、案外この手のメールはネットカフェから送ろうとも、本人や上層部には届かないもんです。お疲れ様ーなのです。)

私は、自身の脂肪を何とかすべく頑張らなくっちゃです。


BLOOMBOX の詳細は ⇒ こちら