まずは2017年の目標の途中経過をいたします。


1.目標TOEIC850点 △

年度末の目標ですが、12月のTOEICで800が取れたか取れてないかというところでしょうか。

さらに頑張ります。


今年行ったこと

・アルク900点教材

・金の単語の800点までカバー

・ベルリッツで英会話週2



2.外国人と普通に話せる ◎

ブロークンですが、頭は痛いですが、長くは話せませんが、言っていることが分かり、話せるレベルに。

英語の講義も丸々わかるものも!コーセラでスタンフォードのコースを1つ修了しました!


3.ビジネスで英語に困らない △

簡単な対応はできるように、しかし、いまだに備えないと困ります。


4.TOEFL80点 ×

これは2018年持ち越し。



5.外国人の友人、知人を10人以上にする!◎

今、メールやラインで遊んでくれる人は5人なので倍を目指します。


達成!


6.英語でプレゼンできるようにする ◎

香港でしてきました!さらに表現力を高めたいです。



7.テレカンやSkypeミーティングで英語で発言できるようにする ?

こういうチャンスはありませんでした。今年こそできるといいな。



6.学会で論文がacceptされる ◎


国内1本、国際1本それぞれされました!



7.講師業の復活 ×

時間がなく断念。今年こそは作ります。


8.ジャーナリスト業の充実 〇

細々と継続。充実とはいいがたいですが、白書が一本出版されました。


9.出版できるようなネットワーキング作り 〇

ネットワーキングはできました。あとはチャンスを作るのみ。


10.毎月10万ワードの英文読書 〇

10月以外は達成。


11.週一ジョギング ×



12.提言書を文部科学省の人に読んでもらう。 ×


12の目標のうち

× 4個

△ 2個

〇 3個

◎ 4個


これらを踏まえて今年度の目標!


1.TOEICスコア900点超える

2.英語でミーティングで発言できるようにする

3.論文のパブリッシュ

4.博士論文を書き上げる

5.国際学会での発表

6.講師業の復活

7.体重を30kg台に戻し、走れる体作りに励む

8.将来の出版に備えて、健康と食に関する記事を執筆する。


8はブログで月2本くらい更新したいと思います。


今年も一つでも多く達成できるように頑張ります!