■1か月の数字の変化
・体重 1.9kg減少
・体脂肪 1.5kg 2.2%減少
・骨格筋量 0.3kg減少
割と順調な方だと思いましたが、骨格筋量が減っているのでタンパク質をもっととらないとと言われました。
そこで、次回の目標達成のためのお約束として、
そこで、後半1か月はタンパク質量に注意し、毎食20gとることとしました。
あとは、仕事の関係で帰宅が9時を回ることもあるので、その次の日はやっぱり体重が増えていたりするので気になることを伝えると、
夜も炭水化物をしっかり食べてほしいので夕方おにぎりかパンを食べることとしましょうといわれ
・夕食が遅くなるときは文食する
さらに大好きな果物が食べれないのはつらい(勝手に食べてはいけないと思っていた)と伝えると、昼食の後とかならOKなので日中に限ってくださいと言われました。)
■1か月の数字に表れない変化
脚のむくみが取れました!!!!
以前は夕方になるとパンパンだったふくらはぎ、足首がむくまなくなりました。
外食を付き合い以外はやめて、スナック類を辞めたのが大きいと思います。
おやつ1日1回の約束も食べてない日もあったりします。
あまりにもひどい食生活で、スタート当初は食べることが大変でした。
しかし、最近はスーパーにいっても食材を意識してバランスよく買うようになりましたし、食材も使い切ってたり、当たり前のことができるようになりました。
毎日の食指導のチカラはやはり大きかったです。
翌日の夕食の分食として食べたおにぎり。コンビニのおにぎりは、塩分が手作りのものと比べると多いので、なるべく手作りに近いお店のを選びました。
そして、具はタンパク質を豊富にふくんだアナゴです。
朝食もこんな感じで、最初の指導後に自分で考えたのから、指導により変わってきたのはキウイフルーツと缶詰の魚を毎日プラスしています。(缶詰だからできたようなものです。この辺り無理のない指導が嬉しいです。)
食べ過ぎたときは、夕食で調整してもいいといわれています。
(あまりにも偏るのはだめですが。)
アプリにはこんな機能もあります。
こういうものは励みになります。
そして、こちらは私のダイエットの記録とともに食事のアドバイスが入ったもので、毎日持ち歩いて食べるときの参考にしています^^
カウンセリングの部屋にはこんなリーフレットもあります。
個室でのカウンセリングだから安心できますね^^
ダイエットプラスラボの体験モニターに参加しています