毎日暑すぎます

平日は職場は駅直結、家は駅前と快適ななか、休日が辛すぎます。
夏場は取材活動もセーブして(大学忙しいということで量を調整してもらっています^^;)自宅で原稿作成が
ほとんどで、平日は仕事終わりに職場のラウンジで書いてたり、休日は図書館。
お風呂上りもなるべく手早く済ませたくて、シートマスクを貼ったまま髪を乾かしております。
ダイソンのドライヤーをヘアサロンで紹介してもらって、次に狙っている家電です。
大きめの仕事が入ったら買ってしまうかもです。
しかし、スキンケアの手抜きをすると確実に肌に現れるお年頃。
いいものはないかしらと思っていろいろ探し歩いておりましたら、ありました!
KISOUというスキンケアコスメでハックドラックで出会いました。
店員さんによるとフルライン揃っていながら、ローション1本で潤い、しかも敏感肌用のラインとの説明。
こういう説明はよくあるので、「帰りに寄ります!」といって場を離れネット検索すると、ポーラ化成工業の論文を発見しました~^^
Efficacy and safety of "the KISOU Skin Care Series" in Japanese women with the sensitive dry skin.
メーカーが診療情報を扱っている会社でコスメと結びつかないけど、わざわざポーラの工場の方が論文書いているっていう期待感(笑)
お値段お手頃だし、ショッピングの後、おススメのローションを買ってみました^^
新百合はコンパクトだから生活雑貨をそろえるのには便利^^
KISOU モイスチャライジング ローション
120mL(約2ヶ月分)
4,500円(税抜)
大好きなポンプ式もポイント高し^^
ワンプッシュで適量かと。
凄くとろみのあるローションです。かといって重すぎないのはカガクの力を感じます。
こちら、全国の皮膚科に通う150万人の診療データを活用しているそうで、まさに理想の使い心地の上に日中の肌の乾きを感じない作りに感動。
いまさらながらデータって素晴らしい。
「世界初のエビデンスコスメ」と勝手に呼んでみる。
150万人はすごいよね。皮膚科の先生の監修のもとや、研究所でサンプルをとって作られたものはよくきくけど、150万人って桁がいくつも違います。
なかなか時間のない毎日を送っていますが、久しぶりに語ってみたいコスメに出会いました^^
オタクの血が騒ぎます。
残念なことがひとつだけあります。販売店をみると東京と神奈川だけしか売ってないみたい。
大好きな遠方の友達や忙しい友達には贈ってあげるしかないかな。
私、肌の状態を洗顔後の水のはじき方で評価しているのですが、こちら使い始めてから、洗顔後の水の粒が真ん丸~^^
水、はじきまする(笑)
しばらく流れていたのでこれは嬉しい変化。
潤い力が上がったってことかな^^
こちら乾燥肌の人には特におすすめ!
夏場にも嬉しい1本ですが、冬場はこれにクリームを加えたら完了しそう^^
品無香料、無着色、アルコールフリー(エタノールフリー)
敏感肌にもOK^^
日本橋のB.B.ON Beauty(ビビオン)でも扱ってるっていうから見に行かなくては!
次は日焼け止めを買おうと思っています^^
★商品の詳細はこちら
★取扱店舗はこちら