ブランド発表会に参加させていただいて以来、恋に落ちたように虜になってしまったコスメがあります。
バラのパケに癒されてます♪
フローラルドロップ(化粧水)のテッポウユリのパケも上品で大好き!
HANAオーガニック
は、ブランドとしては1年に満たないのにムーンナイトミルクは、マイロハス・コスメアワード乳液部門大賞を受賞しています。
ブルガリアの専門メーカー「エニオ・ポンチェフ社」と提携していて、通常の3~4倍の精油を含むダマスク薔薇のローズウォーターを100%ベースとして使っています。
奇跡のローズ水といわれるダマスクローズウォーターは、100年以上の独自の濃縮製法を守り続けるブルガリアの農場で作られるローズ水が使われています。
そして、花精油はフランスで発見され、王妃の時代から変わらぬ製法で作られています。
ここまで聞くと凄く高そう!って思ってしまうのですが、
フローラルドロップ(化粧水)は80ml3500円
ムーンナイトミルクは、30ml4500円
オーガニックコスメでこのお値段は破格な気がします。
ムーンナイトミルクは、オールインワン乳液だからフローラルドロップの後は、これだけでOKなのです。
このローズウォーターが凄くいい香りがどちらもベースになっています^^
オーガニックコスメ特有の土の香りもないし、穏やかな凄く癒される香り。
今回、使っているのは、ムーンナイトミルクというオールインワンミルクで、ナイトという名前がつくだけあって、夜用の乳液ですが、朝使ってもいいとのことです^^
朝使う時はUVケアは別にする必要はあります。
香りの成分が夜用な感じで、やっぱり夜つかっていますが(笑)
たっぷり塗りすぎてはいけないそうです。
2プッシュから3プッシュ、ローションの後はこれだけ。
物足りなくてもこの量を守ることで、肌の再生力を蘇らせてくれるから。
他のを使っていて、ムーンナイトミルクに切り替えたときは、物足りないと思うのですが、これが不思議で3日も使っているとこれだけでOKになってきます。
合成香料の一切入っていないダマスクローズの香りって本当に癒されます。
鼻から脳に刺激が伝わるのがわかり、息をするたびに肺に新鮮な空気が入る感じでそれが毛細血管に入ってさーっと全身に広がる感じがします^^
つけたての肌を両手で包んでハンドプレスすると本当にすぐ眠りに落ちます^^
ここのところ、時間が飛んで行ったと思うくらい頭の中で考え事をすることが多かったのですが、ムーンナイトミルクのおかげで夜にはリセットできて、ぐっすり眠れていたおかげで朝はスッキリ^^
食べるものも重要だけどやっぱり、コスメも重要^^
乳化剤に石油系のものが使われていないから浸透させるのにちょっと時間がかかるのですが、ゆっくりハンドプレスするときに香りを楽しんでいます^^
肌に押入れた後は、ふっくら肌の弾力が増して、満足♪満足♪
日焼けしそうだった肌(笑)も随分落ち着いてきたので、そろそろオーガニックコスメの出番!!
これを使うとシミが徐々に薄くなるのも嬉しいから、美白の最終兵器って私の中では呼んでいます(笑)
科学コスメで肌を上げてそれから、これで安定させます^^
おかげで、この時期いつも甘いものを食べ過ぎて、肌に吹き出物ができがちですが、今年は一切ないので嬉しい限りです^^
これから先もできなさそう(笑)
hanacoキューブ(洗顔石鹸)も超お勧めです^^
シャンプーとトリートメントも沢山あるけど使ってみたくなります^^
香りの持つ力って素敵ですよね!
詳細は ⇒ HANAオーガニック