MetLife AlicoのSAKURAカフェ(丸の内の丸ビルの裏(笑)のRESTAURANT CAFE GARB)が桜の季節限定でオープン♪


4月13日(金)まで、今日を含めて2日です。


メットライフアリコが東日本大震災被災地に桜の木を植樹するための活動です。


2012年は日米桜寄贈100周年にあたり、メットライフアリコの親会社のMetLife.Incは2012年の全米桜祭りの公式スポンサーなのです。


今回のイベントは、その全米桜祭り協会の後任を得て、立ち上げたProjectです。

社内外から「SAKURA 募金」を募り、そのお金で、ワシントンD.C.へ寄贈された桜の子孫樹を含む桜の苗木を購入し、東日本大震災の被災地へ植樹するというものです。


こういう形で、100年の月日を経て「復興および日米親善の象徴」として日本に桜が里帰り!


昨日は、お店に入ってすぐ右のスクリーンがよく見える席でディナー♪♪♪


ワシントンの映像がいっぱいでうっとり♪素敵でした^^


来年は桜を見にワシントンに行きたくなっちゃいました。


4月6日から期間限定オープンのMetLife Alico SAKURAカフェでは、桜をコンセプトにした特別メニューがあってランチが一番おすすめなのだけど、ディナーもありました^^


ディナーはないと思っていたから嬉しい!

丸の内中通りビルの1回のRESTAURANT CAFE GARBの食事はデザートを含めて好みでどれも美味しかった!


それに、入って右に募金箱があって、そちらに募金をするとスヌーピーの限定ストラップがいただけます^^

桜つきはこの時期だけかも?


当然(笑)この日も募金をしていただきました^^友人用です♪


丸ビルに今日、明日と行かれる方はぜひ^^


楽しい会は、サクラのドリンクから!(期間限定です。)


photo:01

桜の花びらが入っていて凄く美味!

ライトなので飲みやすかったです。


アスパラと半熟卵!

photo:02


いろいろ頼んだのですが、なかなか食事の写真はとりにくくこの数枚なのですが、沢山食べてお腹いっぱい♪幸せいっぱいで楽しい時間を過ごせました^^


最後にこんな可愛いラテアート♪

アートはスヌーピーかと思ったら、バングラデシュの犬とのこと。
なんとバングラデシュ人のシェフがでてきました!


ラテアート修行中とのことですが、可愛い♪

photo:03


そして、苺のミルフィーユ!


photo:04

サクサクで美味しかった!

photo:05


帰りにいただいたスヌストラップ!

この日は絵本もいただきました^^

幸せ~~~♪♪♪


五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~-ipodfile.jpg


今日も時間があったら行きたいくらいお気に入りの空間です。


もうちょっとやってほしいな(笑)


丸の内OLが羨ましい今日この頃です^^