花粉の時期が終わり、ようやくメイクがまともにできるようになりました^^


ファンデはその日の気分によって変えています。

オタクですがから、基礎もその日の肌の調子に合わせて変えてみたりと毎朝の基礎ケアを楽しんでいます。

基本、1日だけということは少なく、「今週の基礎!」という感じで週単位で変えてみたりしています。


ファンデも常に使いかけが5本以上あります。

エスト リキッドメイクアップ アクティブオーラ ホワイト& パーフェクトベースフレッシュタッチはこちら に書いていますが、ナチュラルでいい感じ。

実は、もうワントーン暗めのを買いに行ってブレンドして顔の場所によって使い分けています。


その時にサンプルとしていただいたエスト インナーホワイトニング コンディショニングローション βタイプ がとてもよくて今のローションが1つ減ったら(笑)買おう!と思っていたところにRipreのモニターとして使わせていただくことになりました。


五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~


エスト インナーホワイトニング コンディショニングローション βタイプ を使っての血流美ケアをカウンターで教えていただきました。


このローションは手でつけます。


手の温度を使って、肌にじっくりまんべんなく浸透させていきます。

丁寧にするのがポイントで、顔を包み込むようにします。


手のひらで丁寧に乾燥しているところをローションで満たしていきます。

小鼻の脇とか気にしないと忘れがちで、細かいところまで付けます。

しっかり潤うと肌がひんやり気持ちがいいのは夏場に嬉しいローションです!


手のひらで肌の状況を見て重ね付けをするのですが、美白化粧水なのにしっとりで丁寧に付けると1度でもちもちになり、十分に保湿された肌は見違えるほど艶やかになります。


量も少なくていいから減りも少ない!ローション好きだからいつも美容液1本に対して、ローション2~3本使うのですが、1~2本で済みそうな感じです。


気持ちがいいというのは使い続ける時に重要で、サンプル使いの第一印象は正しかったんだなぁって日を追うごとに感じていますj。


コットンパタパタを少し反省。


ドバドバでてくることもなく、容器の作りもいい感じです。


五反田キャッツ~ゆるく美ジョガー目指してます~

保湿だけではなく、ローションの美白成分がメラニン生成を抑制し、シミ・そばかすを防いでくれるから毎日のケアでとりいれていると日中歩きも安心できますよね。

外的要因をブロックし、内側の血流をよくすることで、肌が生き生きしてくるということですが、丁寧にすると肌が応えてくれるようで、肌質が上がるのがわかります。

花王が注目したのはヘモグロビンの量が肌色に影響を与えること。

白く美しい肌」は、「メラニン成分値が低く、ヘモグロビン成分値が中程度」というバランスが重要なのです。


顔色の適度な赤み、俗にいう血色のいい顔というのは、このヘモグロビンの量に左右されるのだそうです。

ヘモグロビンの成分値を中程度に保つには血流をよくしてあげることであり、血流ケアは重要!


エストでは、血流の状態をカウンセリングでビジュアル解析してもらって、わかりやすく説明してくれます。

これを「エナジーレベル」といわれていて、それにしたがってファンデーションを選んでくれます。


ということで一段暗めを購入しました。

エストのカウンセリング 、かなり納得でした。


インナーホワイトニング プロテクトエマルジョン(日中用乳液)もサンプルをいただきましたが、重すぎずいい感じです。

私のUV下地や乳液選びはテクスチャーより浸透性で浸透性がいいものを選んでいます。

次に落ちにくさと密着性です。

重めでも浸透性のいいものもあるので、顔にのせてみるのは重要だから、基礎ケアは必ずサンプルをもらって家で試すか、その場でタッチアップしてもらってから買います。


エストの日中用の乳液は、なめらかに薄い膜を張るように密着するので上にのせるファンデがパウダリーであってもリキットであっても化粧崩れしにくい気がしました。


花王さんの製品は、肌が荒れたことはないし、昔から使っているので安心です。


最近は、肌カウンセリングまでしっかりやっていただけるので嬉しい限りです。

デパートコスメが好きな理由はここにあるかもです。


今回、読者の皆様100名に私が使わせていただいた「エスト インナーホワイトニング コンディショニングローションβタイプ」をお試し頂くチャンス!があります。


ぜひ、応募してみてくださいね。


キャンペーン応募ページはこちら  



エスト インナーホワイトニング コンディショニングローション βタイプ

エストのカウンセリングはコチラ