4月に入って、岡本さんが転勤されてからなんとなく運動モードになく、先週のBWJ (こちら です。)でちょっと復活しました(笑)
チョン・ダヨンさんにあってモチベーション復活です。
嬉しかったのは、なんと「お久しぶりです!」といわれたこと。
覚えていてくださってました(涙)
半年以上前のことなのに!
ありがとうございます!ますますファンになって、帰りに新しくでたストレッチのDVDを買ってしまいました。
さすが、カリスマ!チョン・ダヨンさんは私にとって神です!
ルネサンスの記事はここのところ書いてませんでしたが、3月は岡本さんの追っかけをするために(笑)都度払い会員から月払いにかえ、地元ジムとハシゴしたりしていました。
人生初の「追っかけ」です!
可愛いし、素敵だし、性格いいし、仕事熱心、その上、家事も万能!(ブログから(笑))人としても尊敬できます。
半年のパーソナルトレーニングも凄く楽しくて、なんだかんだと月5回くらい通っていました。
それでも以前いっていた鍼、整体、マッサージ(どんだけ)エステをすべて行かなくてもいいくらい調子がよかったので、出費的にもお安かったです。
地元ジムでもパーソナルトレーニングは人気で、トレーナー目当てにしている人もいるけど、そんな人の体型は変わらないってよくききます。
確かに、フリースペースでみていると余計なおしゃべりが多いんです。
岡本さんはその点、余計なおしゃべり一切なく、密度の濃い30分でした。
おしゃべりは、カウンターにいるときにしてました(^^;これも楽しかったなぁ。
素敵女子との会話は楽しい!
玉島のルネサンスの会員さんがうらやましいです。
せっかく体も変わってきたので、ここで辞めるのもどうかと思って岡本さんに、今後のことを相談しました。
私的には月1でマシンを見直してもらうだけでいいかなと思っていたのですが、岡本さんに薦められたかたなら今まで通りのトレーニングもできるし、何でも聞いてくれるからということでそちらの方にしました。
「何でも話せる、何でも聞いてくれる。」は重要なのです。
ということで、4月にはいってもパーソナルトレーニングは継続しています。
最初のカウンセリングで「チョン・ダヨンさんの脚を細くした体になりたい。」と贅沢課題を伝えたら、なんと次の時に「1冊買ってみました。」ああ、持っていくんだったと思いました。チョン・ダヨンさんの本、DVDとかついてるのもあって安くないんですよね。
トレーニングは緩いですが、地味にききます。
3月の課題はヒップアップに加え体幹強化だったのですが、体幹は結構強いといわれました。
フォバーで1分間姿勢が崩れず、保てていたようで、これが一つの指標になるそうです。
岡本さんとのトレーニングの御蔭ですね。
問題は、左右のバランスが崩れていたり、身体の使い方にあるようで、そこを修正していくことによって更に体を正しく使い、脂肪燃焼効率を上げていこうというものです。
理論には納得できますし、いわれていることは全て他で計測してもらったものと一致。
不信感なし!
しかも、陸上競技もされていたそうで、ランのフォーム修正もしてくれそうで、すでに私が気付いてないところでトレッドミルなどでの動きを観察してくださっていて、その点についてもご指摘いただきました。
プーマの会で指摘されたことと同じ!(その時の様子はこちら )
これからもがんばります。どうぞよろしくお願いします!
ということで、ランもサボっていたのですが、今週はトレッドミルでアシックスのニューシューズ(3000円!こちら )を履いて、トレッドミルで5km走ってみました。ゆるくキロ7分で4kmと1kmに諸事情があり分けましたが、走れました。
やっぱり新しいシューズはクッションがいいです。
6月の東京ガールズマラソンとルスツのスイーツマラソン(ハーフ申し込んじゃいました)に向けて調整していきたいと思います。
スイーツマラソンはなんだかんだいいましたが、やっぱりコンセプトが好き。走って食べるは基本ですからね。
マイルで千歳にいき、札幌経由で無料移動するので宿泊と少々の交通費のみ。
久しぶりに運動記録です。
月 ×(水炊きinいけふくろー )
火 ルネサンス千歳船橋店 PT、筋トレ、はじめてエアロ
水 地元ジム ボディステップ
木 ルネサンス千歳船橋店 筋トレ、5kmラン、ステップ45
金 グループパワー
木曜日はステップに入ってみましたが、ついていけませんでした。レスミルズプログラムでないとエアロ系ははじめてしかむりかも^^;
木曜日、経理に仮払いを5時までに受けとりにいかないといけなかったので、ルネサンスについたのが6時過ぎ!この時間から運動できると早く帰れます。
金曜日は夜に施設の撮影立ち会いにいったので、グループパワーのみ。
撮影後、晩御飯をいただきました。管理人さん手づくりのご飯は美味しい!
お客さんが食べているオムライスを欲しそうに見つめていたかもしれません^^;
アラ20の女子、オムライスにハートをケチャップで書いたり、楽しそうに話をしたり、夜の撮影でブルーでしたが、撮影が終わるころにはすっかり気分よくご機嫌で肝心の校正紙を業者に渡すのを忘れました^^;
隙間時間で必死に校正したのに悲し。
その後、ルネサンス千歳船橋店にいき、グループパワーを受けました。この日は支配人のクラスですが、新人女子が代行で入ってました。
いい感じでした。レギュラークラスでないのにかなり盛り上がってました。レギュラークラスを持たれたらチケット争奪戦がおこりそうです。
この人のクラス受けたいから、金曜の飲みを断るおじさまが増えそうです^^;
若い女子のクラス、久しぶりに受けましたが楽しい!ぜひ、土曜日のゴールデンタイムを来期は持ってもらいたいです。
今の土曜日の人は苦手。コリオすぐ間違えるし、勢いだけで「うぉー」とか「いぇー」とかうるさい。
今回の女子は、指導が的確!意識するところも行ってくれるし盛り上げ上手!楽しかったです!
普段声も出さないのに、盛り上げ応援してました(爆)
金曜日の夜の支配人のクラスは癒し系で気に入っているのでそのまま希望です(笑)
来週、再来週、世間はゴールデンウィークに入りますが、震災の影響でずれ込んだ仕事をこなさないといけません(泣)
おまけに、今回、組織が固まらず、「外れるかも?ラッキー!」と思っていた仕事が、また入りそう。
なぜか委員会のお知らせメールが回ってきます。(委員会は部長以上&教員団なので通常関係なく、そこで降りてきた仕事はしても、そのメンバーに入る事はないので、この組織改革、大賛成だったのですが。)
数えてみたら、6本ほぼ同時進行の納期で印刷物を進めています。
うちの部はこの時期7本の印刷物があるのですが、そのうち6本・・・。残りの1本は5人がかり・・・。
残りの1本はしかも昨年のものに文字校正だけで撮影とか一切ありません。
キャッツだから仕方がないと思うものの不公平です。
新規制作物が企画は通ったものの、まったく進んでないのに納期は6月末(泣)
昨年も同じことをやって神業的に全て納期は守ったので、今年も頑張らないと!
そんなこんなで来週も取材立ち会い、撮影など、移動が満載でその合間にカフェで校正(泣)
それでも終電にならずジムにも通えるのが救いですが、そのためにお昼を削ったり、しわ寄せが来ます。
夜も帰ってからメールのやり取りしたりも・・。(連絡調整が多いので家でもできるのが救いです)
ゴールデンウィークもジムのプログラムをみて出社しようと思っています。
なので、ドーンと4箱買っちゃいました。
ミドリムシクッキー!
来週のお昼ごはんにします。
バターとショートニングカットで1袋5枚で125Kcal。
これを5枚でほぼ満腹になるから嬉しい。置き換えで満腹感維持できるのって珍しいと思います。
スリムアップスリムのシェイクもいいけど、外出先にシェイカー持っていくのが面倒なので、出歩くときはこれにします。
タンパク質が2.05gです。
これで、お昼が食べれない時のつなぎにし、時間ができ食べれる場所についたらそこでタンパク質とその他バランスを考えたものを食べたいと思います。
この2週間はお弁当無理かもと思うので、補助食品をうまく使って乗り切りたいと思います!