ランシューを新しく買いました。
血豆ができたので、お薦めいただいたアートスポーツにまずは行き、足を計測してもらい、シューズを見てもらいました。
いつも履いているのは、アシックスのニューヨークスリムGT2150の22.5cmですが、今回お薦めされたのはLADY GEL-KAYANOの22.5cmでした。
アートスポーツの店員さんはサクッとはかってサっとこのシューズ1点を持ってきてくれました。
祝日にいったので凄く人がいっぱいで、2~3人かけもち。
前のも22.5cmでこれを持ってきた理由がわからず、これ以上お引き留めするのもと思い、今回もアシックスを薦められたので、原宿のアシックスストアに向かいました。
前にニューヨークスリムを買った時に、アシックスストアなら可愛い色があることもあると教えてもらったからです。
LADY GEL-KAYANOの色もどれも微妙で、できるなら買いたくないものばかり
アシックスさんは機能はいいと思うのですが、色とデザインがいまいちです。
アシックスストアでも計測してもらった結果、やはり持ってきたのが同じくLADY GEL-KAYANOの22.5cmか23cmというので履いてみました。
色もアートスポーツさんと同じ展開でした。
自分では22.5cmでちょうどいいと思っていたのですが、左足がやや大きく、23cmの方がいいとのことで観念して買いました。
インソールのことを相談すると、これでいいと思うので、一度走ってみてから考えましょうといわれたので、そうすることにしました。
この白いラインがショッキングピンクでゴールドの部分がレモンイエローのものがあったのですが、ショッキングピンクにレモンイエローは主張が激しすぎて、ウエアを選びそうで、コーディネイトのしやすさを考えたときにこちらの方がまだましかと思って選びました。
ウエアのことを考えるとシューズの色味は2色の方がいいのにと思い、店員さんにピンクと黄色の組み合わせは「小学生じゃあるまいしないでし」ょと言ってしまいました。
ウエアと違ってシューズはそんなに買うことができないので、いろんなものに合わせることを考えて作って欲しいと思いました。
ピンクにはモノトーンを合わせるのがセオリーかと個人的には思うのです。
こちらのシューズもネットで買うとお安いのですが、今回はアシックスストアで購入しました。
凄く丁寧にみていただいたのでそうしました。
アシックスストアは定価ですが、シューズケースをつけていただきました。
ニューヨークスリムはまだまだはけるので距離が短い時にはこうと思います。
購入してすぐ、9.7km走ってみました。
ニューヨークスリムより、若干軽い感じがします。クッション性は増した感じです。ニューバランスのレーストレーナーよりかは重く、走りやすかったです。
世田谷通9.7Kmのいつものコースでしたが、64分でまだまだ走れそうな感じでした。
5Kmで1分休んで、他信号で計2分程度休んだので、キロ6分ちょっとくらいのペースだと思います。
走り終わってから、足指をみても血豆が悪化した様子もありませんでした。
しばらく、長距離はLADY GEL-KAYANOのお世話になろうと思います
800Kmくらいが買い買えどきなのだそうですが、まだ今年になって400Kmも走ってないので今年いっぱいはニューヨークスリムでよかったのですが、2足で履きまわした方が、長持ちしそうなので、距離でつかい分けたいと思います。