本日、「谷川真理さんと走る TOKYO GREEN RUNNING」に行ってまいりました。
皇居周りは5Kmで今回は3KMで休憩が一度ありました。
早いチームと遅いチームに分けて走ることになり、当然ながら遅いチームで走りました。
早いチームは1Km6分を切る方といわれたので、絶対無理~ということで、遅いチームでまったりゆっくり走りました。
初めに谷川さんからのお話があり、有名な谷川さんがマラソンを始めた理由も、本人の口から聞けるなんてなんて幸せと思って聞き入りました。
走ることは究極のエコといわれ、確かにそうだなぁと思いました。
おしゃれに走りたい、形から入るのもOKのような心強い言葉もいただき、参加できた喜びをかみしめました。
今回はananで募集を知ったのですが、池袋西武とそごうの会員様もいらしゃっていて、なんと140名の応募があったそう、その中での40人の1人ということでとってもラッキーでした。
しかも、走り終わったご褒美には、クリスマスケーキの試食会があると力強く言われ、未発売のケーキがいただけるなんて、この上ない幸せです
神保町のハイテクタウン から皇居までてくてく歩きました。谷川真理さんと一緒に歩くなんて夢のようでした。
谷川さんはとてもキュートで引き締まった体が素敵な年齢を知っている私でも、年齢をきくと驚かずにはいられないです。走っているから、新陳代謝が良くなって爪とか髪とか伸びるのが早いのだとか。
走ることは、アンチエイジングにもなるのですね。
ハイテクタウンは皇居まで歩いて10分弱のところにあり、更衣室、ロッカー、シャワーもあるとても素敵な場所でした。
こんなところがあるなら仕事帰りに荷物を預けて走ることもできますね。
ハイテクタウンの裏手には噂のハイテクスポーツ塾もあり、見学もさせていただきました。
自己更新率98%だそうで、東大の先生と共同開発したマシンは一度使ってみたいものだと思いました。
無料体験もあるみたいなので今度行ってみたいと思います。
今日は、走る指導もあったのですが、ちょっとしたポイントを聞いただけで凄く走れるんです。
これには驚き、、、、もし、本格的に走ることを始めるなら絶対一度は専門家に教えてもらった方がいいと思いました。
シューズの選び方も教えていただいて、私、22cmでいつも靴がないと騒いでいたのですが、谷川さんのシューズの選び方によると23cmでもいい感じかなと思いました。
皇居につくと記念撮影ののち準備体操をはじめ、楽しく話しながら3km&2kmをはしりました。
意外とあっという間だったのでそれほど大変だったという思いはなく、もしかしたら、10kmとかトレーニングをつめば走れるかなぁと思いました。
いやいやそれは無理ですね
走り終わってから戻ってからケーキを食べながらの懇親会がありました。
なんと、タイミングよく谷川真理さんと同じテーブルになりいろんな話をお伺いしました。
走り方の指導とこのときのお話は別記事にしますね。
なんと直接フォームのご指摘をしていただき超感激です。
今回は2ショットの写真とウエアを載せますね。
アディダスのランドレスです。




