腸内環境が大事ということで、最近は、朝は、フルーツをとり、昼か夜で野菜スープを1日1回飲むということとを心がけています。


実践できない日もありますが、ゆるゆると生活習慣を整えていっています。


そんな私に古くからブログでお付き合いのあるこちら の彼女に、教えてもらったのがこのヨーグルトです。


協同乳業さんの

メイトー 脂肪0ヨーグルト おなかきれいにコラーゲンソースです。


なかなかパケもかわいくて好みな感じです音譜
五反田キャッツ


こちら1個130gですが、エネルギーが81Kcalなんです。

五反田キャッツ


そのうえ、コラーゲン1000mg入っていて、生存型ビフィズス菌LKM512が配合されています。


生存型ビフィズス菌LKM512は生きて腸までとどきます


ヨーグルトは硬めです。このようにスプーンをさすとぽこっと取れます。

五反田キャッツ


下の方に透明なゼリー状のものがあります。

これがコラーゲンですね音譜

五反田キャッツ


腸の環境をととのえるだけでなく、コラーゲンで肌状態も持ち直すなんて、とっても素敵です。

お味ですが、ちょっぴり桃の風味があるように感じられました。


お味も好みです。


鴨さん、本当にいいものをご紹介いただきありがとうございました。


こちらは、サークルKサンクスで購入しました。

(購入場所まで教えていただきました。)

ということでサークルKサンクスに入ったら、キティちゃんのクッションが1枚200円で売られてました。

2枚お買い上げしました。


五反田キャッツ


おそらく、500円くじの残り物だと思われますが、1枚200円は、安いですラブラブ


いいお買い物でした。

しばらく、ヨーグルトは食べ続けようと思います。

もしかしたら花粉症が軽減するかもしれませんしね音譜