昨日のおネエMANSでIKKOさんが今のトレンドはタレ目メイクだといわれていました。
たれ目タレ目…たれ目、、IKKOさんがいうととっても気になります。おネエMANS恐るべしです。
IKKOさんが言われていたのは、目尻の下の影の部分にアンダーラインをいれるとかわいく仕上がるといわれていました。
囲み目メイクの変化版ですね。
囲み目というのは目尻をくの字に囲む方法です。
昔はよくやっていたのですが、最近はあまりしなくなりました。それは、目尻をくの字で囲むとアイライナーが落ちてたれ目をとおりこしてパンダ目になっちゃうんです。
私の目には無理かも・・・と思ってやめました。
先日、クラランスにTCC でみたクラランスのあるものが気になって、買いに行ったらこちらも「ぜひ、使ってください。」と言われ買って帰りました。
そのいきさつはまた、落ち着いたらかきますね。
こちらが、クレヨン イユ WP 03です。
紫のアイライナーで反対側がぼかす用のチップになっています。
ウォータープルーフで水にも強いということで、カウンターで実験してもらいましたが、水をかけても大丈夫だし、みずをかけてこすっても薄くなるだけでにじまないんです。
ということで、自宅でもやってみました。
左がラインを引いたところです。
右が流水をかけた後です。
水道水を思いっきり流すとやはり少しボケますそして、こするととれちゃいました
普通の汗とか、カウンターでやってもらったように軽く水をかけるくらいなら大丈夫でした。
実際、目の下のラインをこれでとってみましたが、パンダ目にはなりませんでした。
このライナーを目尻にポイントとしておいて、その後、美的12月号の紫マスカラ(コチラ
です。)をしたまつげにぬってみたりもしています
クラランスのBAさんにはいいものをおすすめいただき感謝しています
