ブログネタ:インスタントラーメンはカップ麺? 袋入り麺? 参加中

関西プチ旅行から帰ってきて、やっとお片づけができました音譜
今回は、弟夫婦と赤ちゃんに会いに行く&お仕事だったのですが、とても充実で、、、、お土産がほとんど買えませんでしたあせるしかも、行きも帰りもビックリマーク

やっぱり、関西へは、飛行機がお気に入り。

でも、新幹線に乗ってよかったと思ってます。なぜなら、オーボンビュータン のクッキーが手に入りましたラブラブ

オーボンビュータンは尾山台にあって、なかなかよらないので、めったに食べれないお菓子の一つなのです。


with 新幹線に乗ると必ず買ってしまうコーヒー & 黒烏龍茶

黒烏龍茶は、映画、鷹の爪(★記事はコチラ です。)の影響です。

クッキーは1つ500円でした。袋がないのだけど、プチプレゼントにぴったりですラブラブ

ラーメン、まったく関係ないですね。

インスタントはカップ麺を月に1回くらい食べてます。たまに食べたくなります。

今回は、関西の人と一緒に仕事をしていたのですが、関西と関東では、カップ麺でおだしが違うものがあることを始めて聞きました。

まるちゃんの赤いきつねは、関東は真っ黒、関西は透き通るおだしで、関西の人は、ダンボールで関東に住む子供におくっているとのことでした。

うどんだけか?と思ったら日清の麺の達人(鶏がらしょうゆ味)も関東版と関西版があるそうです。

もうちょっと早くしっていれば買ってきましたのに~。

帰りはほとんど時間なく、エキで会社のお菓子をつかみ買いするのが精一杯でした。

今回は、オーボンビュータンのクッキーに思わぬところでであったのがラッキーでした。
久しぶりに、ケーキも食べたくなりましたラブラブ

追伸:
他に関西と関東が違う味のものがあるという情報をお持ちの方、ぜひ、コメントを残してください。
今度帰省したときに食べ比べをしたいと思ってます。