以前、CyberBuzzさんから教えていただき、表参道ヒルズの中で行われたシルク・ドゥ・ソレイユの展示会に行って、実際にみれたらなぁと漠然と考えておりました。(★過去記事はコチラ です。)
なんと、今回、ショータイトル発表会に参加させていただくことができました。
新作ショーは「ZED(ゼッド)」 といいます。HPもカナリ出来上がっていてコチラ にありますから、一度のぞいてみてくださいね。
日本に初めてのシルク・ドゥ・ソレイユの専用の常設劇場は、舞浜に完成しました
この日がお披露目ということで、ドキドキワクワク、こんなワクワク感は宝塚のプレス発表会 以来です。
舞浜というと25周年でわいている東京ディズニーランドの近くなんです。正確に言うとディズニーアンバサダーホテルの隣です。
さて、舞浜といえば素通りできないのがココです。私、以前は海浜幕張に仕事でよくいっていましたが、そのときは、直帰のできる時間にいき、帰りはコチラによるのが楽しみでした。
25周年グッズを買い込みました
イクスピアリを通り越して、ディズニーアンバサダーホテルの隣に、
中は、薄暗く、幻想の世界そのものでした。
これから始まる何かを期待させるものでした。
シートもゆったりしていて、ヨーロッパの劇場のようだといっておられた方もいました。(私、海外の劇場にいったことがありません。)
まず、初めに株式会社オリエンタルランドの福島祥郎社長からの挨拶がありました。
コチラの劇場は、2005年春、契約をし、プロジェクトがスタートしたそうです。
日本で始めてのシルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場を東京ディズニーリゾートの25周年にあわせてオープンさせたことは、この上ない喜びであると感じているといわれていました。
東京ディズニーリゾーとはこれまでいじょうに沢山のゲストに楽しんでもらえるものになるとのこと・・・・。
楽しみですね~。
TDRにTDSそしてシルク・ドゥ・ソレイユ。東京ディズニーリゾート1週間プランなんてのも出てくるんでしょうね。
10月1日のグランドオープンが待ちきれませんね
続いてシルク・ドゥ・ソレイユ社の社長のダニエル・ラマー氏の挨拶です。
シルク・ドゥ・ソレイユ劇場には、2170席あるそうです。建設費は100億円を超えるとか・・・。
そして、この劇場でしか楽しんでいただけるものにしたいともいわれていました。
世界の中で独立したシルク・ドゥ・ソレイユの劇場は、2つです。
1つは、フロリダのディズニーワールドリゾート、そしてもう1つは今回できたシアター東京です。
驚くべき才能に満ちたアーティストやクリエーターたちによってできたそうなので、完成度が非常に高いものになりそうです。
シルク・ドゥ・ソレイユは前にも書きましたが、カナダ生まれの劇場で、フランス語で「太陽のサーカス」を意味するそうです。アレグリア、ドラリオンなど、どちらかというと激しい振り付けが満載のもので、演目は全てがオリジナルなんだそうです。
今回のZEDは
ショーコンセプトが
人生は冒険。そこに、詩が生まれる。
Zedという青年が主人公の物語です。Zedが天と地のまったく異なる2つの世界を旅していきます。
旅の途中で、彼は、大いなる女神、おろかな者たち、スフィンクスといった、様々な登場人物に出会います。彼が出会った世界とそこに息づく生命たちは、どれもバイタリティに満ち溢れ、ZEDに様々なインスピレーションを与えていきます。
ショーを見る人がZedの旅を通して人生の本質に触れることができるでしょう。
このショーの登場人物はタロットカードの世界からインスピレーションをえてできたものだそうです。
今回は。Zedの中から15分間2ナンバー見れるということでした。
「プリーズ エンジョイ シルク・ドゥ・ソレイユ」という声とともに、ショーがはじまりました。
Zedの登場です。白い服をきています。
もう、人間わざとは思えないほどのパフォーマンスが繰り広げられていきます。
しばし、写真をご覧ください。
動画もとってまいりましたので、ご鑑賞くださいね
人間業とは思えないような動きにとても感動しました。CGの世界さながらの幻想的で耽美な世界。人間の神秘性を感じさせます。
10月1日にはこれが全て見れるんです。全部見てみたいって強く思いました。
ショーの終了、今回の演出を担当したフランソワ・ジラール氏の挨拶が続きます。
(6月8日、ホアリーさんに教えていただき、誤文がございましたので、一行削りました。誤情報、まことに申し訳ございませんでした。)
Zedの説明からはじまり、印象的だったのは、天の女神、大地の王様などいろんな登場人物がでてくるので、楽しんでほしいとのことでした。
Zedは様々な経験を経て成長していくとのことなので、観客の私達も何かをえることができれば最高ですね
大人も楽しめる高い芸術性と子供の感性にうったえる素晴らしい演出だからこそ、大人から子供まで楽しめる東京ディズニーリゾートにぴったりなショーじゃないかなって思いました。
このあとはクリエイターの方の紹介がつぎつぎとおこなわれました。こんなに沢山の方がかかわってるのかと思うほど沢山のクリエイターとアーティストがかかわっていて驚きました。
舞浜に誕生した新しい楽しみだといえると思います。
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京については、コチラ をご覧くださいね。
このときにご一緒していただいたホロホロ日記のせつをさん が、かかれていたのですが、小栗旬さんがシルクドゥソレイユの話をかかれているページがあるそうです。私も見てきましたが、とってもいい文章でした。ステキでした。
最後に、チケット情報です。
10月1日からスタートする公演のチケットは6月7日10時より販売開始(先行販売)です。
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京 オフィシャルホームページ
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京 チケット予約ダイアル
0570-02-8666(24時間受付)
チケットJCB http://ticket-j.com/
6月17日 先行販売開始
ファミリーマート 10時 特別電話予約 0570-02-9502
11時 店頭直接販売
6月28日以降 先行販売開始
チケットぴあ(サークルKサンクス店頭含む) ローソンチケット イープラス CNプレイガイド JTB各支店 JTBトラべランド
ちなみに、トライアウト公演チケットは販売中です。もうすでに厳しくなってきている日もあります。
トライアウト公演
8月15日(金)~9月30日(火)の全39公演です。
チケットのお値段は席によってかわります。4種類あります。
レギュラー9800円
プレミアビュー1万8000円
フロントビュー1万5000円
オーバービュー7800円
7000万人以上の観客に喜びと驚き、感動を提供しつづけているシルク・ドゥ・ソレイユ。ディズニーリゾートならではの演出。
これは、見てみないとと思いました。
オリエンタルランド様、シルク・ドゥ・ソレイユ社様、CyberBuzz様、貴重な体験と感動をありがとうございました。