バトミントンのオグシオペアの北京オリンピック出場が月曜日きまりました☆めでたいです
日曜日に、CyberBuzz様より、「なるほど!納得・体感ステーション」という素敵なイベントにお誘いいただきました。
今回のイベントは、三洋電機さんの人気製品の 【AQUA】洗濯機、【airsis】掃除機、【Xacti】ビデオカメラが体験できるという素敵なイベントです。この中で知っていたのは次世代洗濯機のAQUAだけでした。AQUAの空気洗浄、めちゃくちゃ気になっておりました。でも、パートナーのケチ蔵にことごとく却下されて来ました。(涙の鶴亀家ストーリはコチラ
。鶴亀家にも文明開化を)
私のあいまいな言い方が拍車をかけて、私「買おうよ~。買ってあげるから~。」、ケチ蔵「いりません」
この繰り返しでした。こうなったら、徹底的に研究してパワーポイントで家プレゼンの資料を作るしかない・・・と思っていた矢先のお誘いでめちゃくちゃ嬉しかったですよ。
しかも、3月16日にみなとみらいの横浜ランドマークタワーのフェスティバルスクウエアで開催
3月16日、みなとみらいといえば、横浜のスヌーピータウンの閉店日(★詳しくはコチラ )だったのです。だから、何もなくてもみなとみらいに行こうと思ってたのよね~。かな~り、ラッキーでした。
会場では、オグシオペアのお迎え(パネルです)がございました。オグシオペアはSANYOの所属です。等身大の写真です。デモンストレーターのお姉さま方はオグシオと同じユニフォームを着用されています。オグシオペア、カナリ可愛いですがデカイです~
北京オリンピック、頑張ってくださいね~。
当日は、SANYOさん自慢の3つの製品洗濯機【AQUA】掃除機【airsis】ビデオカメラ【Xacti】を順番にプロショッパーといわれるテレビの通販の番組などで説明しているプロ中のプロの販売員さんが商品の説明をしてくださいました。電化製品って電気屋さんでいくらでも見れるけど、使わせてくれることってめったになく、販売員さんの話を聞いて買うしかないからこういう機会は大変貴重なのだ。
そう思った人が多かったのだろうと思うのだけど、当日同じ建物で、爆笑問題さんのイベントがありましたが、そちらにも勝るとも劣らない勢いの人でしたよ。風船みたいなのを配ってた人が、みなとみらい中にあふれてました。
順番は 洗濯機【AQUA】 ⇒ ビデオカメラ【Xacti】 ⇒掃除機【airsis】
の順です。今回は、プリティなえみゅさんと一緒に体験してきました。
まずは、
洗濯機【AQUA】
赤いエプロンの方がプロショッパーの方です。トークが絶妙で、面白くってわかりやすいの~学校にいたら間違いなく人気者になりますね~。
これは、匂いのスプレーをふりかけた靴がどう匂いがかわるかという実験です。
右側の液晶の左にボタンがありますが、これが教えてボタンです。
これが、柔軟剤を入れるところです。パートナーのケチ蔵が柔軟剤にこっているもので
、聞いちゃいました。
出てきた、シューズは10分殺菌で、いやなにおいはなくなり、お日様に干したようなほんわかな香になってました。水を使わずに空気で洗うのが特徴なこのマシン。いい感じです。
ちょっと大きかったので、マンションの洗濯パンに収まるかなぁって下をみたら、下だけ小さくなってます。これなら大丈夫です。
この洗濯機の特徴は、
①皮やシルクなどの水洗いできないものも空気(オゾン)の力で清潔にできる。
②落ちにくい皮脂などの汚れを空気(オゾン)の力でさらに汚れを分解してキレイにします。
シャツの襟汚れなんかもスッキリ落ちるんだって。オゾンのO3分子が02(お水)と0に分かれてOだけになったものが汚れを引っ付けて浮かせるんだって・・・。スゴイよね~。
③節水できます。お風呂の水を浄化して使えるんです。これまた空気(オゾン)の力です。
オゾンって、昔の学校の印刷室で輪転機というものをまわすとにおってきたあの懐かしい香りがこんな力があったなんて驚きです。
①除菌・殺菌で清潔に
最初の靴の実験で匂いがなくなったのがそうです。ブーツなどもそのまま掘り込めます。
当日、スヌーピータウンでかった半額のぬいぐるみたちを入れてもらいました。
セール品なので誰が触ってるかわからなかったので、スヌーピータウンで、ぬいぐるみを買ってからもどってきました。
夕方だったので、いい感じにすいていました。でも、まだ沢山の人がいました~。さすがは人気商品
★夕方の会場の様子(2階から撮影)
購入したばかりの3匹のスヌちゃん。
除菌、消臭中です~。
すっかり笑顔のスヌちゃん。除菌、消臭されていい感じです
ラッキースヌとイニシャルスヌマグネット使用です。(以前のものは頭と足にマグネットが入ってたのだけど、今回のは足だけになったので、ちょっと使いにくいです。)
②汚れ落とし
これは1時間程度、汚れによっても違いますが、かかるそうです。えみゅさんがお気に入りのマスコットを10分入れてもらいましたところ、少し汚れがおちました。10分でも落ちるのね~って感じでした。
クリーニング代が節約できそうです。
③お風呂の水を浄化~☆
水色がオゾンの力により透明にこの間数十秒です。
オゾンって嫌っていたけど、素晴らしいものだったのね~。
洗濯機【AQUA】のコーナーはこんな感じです。
単に斜めになっている洗濯機がほしいと思っていたけど、やっぱりAQUAいいなぁ~。ほしいよ~AQUA
AQUAの詳しい説明はコチラをご覧ください。
洗剤ゼロコースもあるし、まくらも空気で洗える。除菌ができるから、部屋干ししてもにおわないのよね~。薬剤なしだから体にも安心。環境にもやさしいのよね。
乾燥もスチーム乾燥といってシワ・静電気を抑えて、ふっくら乾かすコースもあります。乾燥だけでも、3コースもある。(低温乾燥コースで布縮みを防ぐ。棚乾燥コースで、回転できないネクタイやデリケートなセーターなども乾かせます。それから花粉を取り除く機能もあるのよ~。
ほしい。ほしい。ほしいよ~。ということで、プレゼン資料作成中です。ブログは内緒だからね。
次に
ビデオカメラ【Xacti】
これは、5月に弟夫婦に子供が生まれるので、その際にプレゼントしてあげたいと思いました。
ビデオなのにとっても軽いです。
2008年3月16日現在で、世界最小、最軽量とのこと。
軽いですよ~コレ。しかも、長く持っても疲れないように研究されたデザインが採用されています。(新エルゴノミクスデザインといいます。)
プロショッパーさんいわく、片手で楽々が売りなのだそう。
このビデオカメラの特徴は子供をとるときもしゃがまなくてよいんです。画面がクルクル動きます。
子供の目線でしゃがまなくてもとれるのはいい感じです。
コチラのビデオカメラはデジカメにもなります。
メディアはSDカードです。
顔認識もしますよ~。ちなみに、写真、ムービーともに手ぶれ補正をしてくれます。
ムービーは使ったことがないのだけど、いいなぁと思ったのは、
①子供をとるときや高いものをとるときに楽々撮れること。
②ムービーなのに800万画素。
③立ち上がりが1.4秒。早っ
④8GのSDカードが使えます。フルハイビジョンでも85分録画可能です。これだけあれば余裕かな。保存はDVDかハードでしたいから溜め込む必要がないしね。
⑤ステレオ音声記録
デジカメも顔検出はできるし、800万画素、もちろんシーンによってモードも選べます。
軽いのが何より。そして操作ボタンもシンプルで使いやすかったです。
商品の詳しい説明はコチラ で確認してくださいね。
洗濯機のAQUAちゃんで熱くなり長くなりすぎました。掃除機のairsis様は後日書きますね~。
CyberBuzz様、三洋電機様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
私は、まずはAQUAちゃんで素敵HAPPYライフを目指します。
AQUAちゃんを我が家に迎え入れるためプレゼン資料作成中です~。Xactiは弟の子供が生まれてからかな。結構、ほしい商品でしたので、すごく聞き込んでしまいました。
掃除機の記事はコチラ です~。
プロショーッパーの方、三洋電機の方、今回のデモを担当された方、皆様、誠にありがとうございました。